年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

九条東フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九条東フェスティバルが始まりました。みんな楽しく活動しています。

6/23日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、ハヤシライス、ミックス海そうのサラダ、さくらんぼ、牛乳でした。

今日のクイズの答えは、1番×、2番〇、3番〇です。

さくらんぼの種類には、「佐藤錦」、「大将錦」はありますが、「小錦」は、元お相撲さんです。(子どもたちは知らない子がほとんどでしたが・・・。大人はにんまり😊)

今が旬のさくらんぼは、給食では年に1回登場します。
今日のさくらんぼは山形県産で、甘さの中にほのかな酸味がありさわやかな味でした。

手作りのルウで作ったハヤシライスとミックス海そう(わかめ、茎わかめ、こんぶ、赤とさかのり)のサラダとさくらんぼ、「どれもおいしーい」、「おかわりー」など、とみんな楽しそうに食べていました。

5年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、わたし達を支える食糧について考えました。

456年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バタ足の足の練習をしました。

456年生 プール水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
「ひょっこりひょうたん島」の曲に合わせて、楽しく準備運動を行っていました。気持ち良さそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31