5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!

6年生 プログラミング〜スクラッチで2倍の拡大図と1/2の縮図の書き方を考えよう!

 6年1組のプログラミングの学習の様子です。算数の時間に学習した「拡大図と縮図」の既習事項を使って、プログラミング言語「スクラッチ」で、「拡大図や縮図」を描きました。
 5年生の時に学習した「四角形や三角形などの作図」のプログラミングを思い出しながら、まずは、正方形の2倍の拡大図と縮図を描きました。続いて、正三角形、正六角形の拡大図と縮図のプログラミングも考えました。5年生の時に学習したことをよく覚えていたようで、スムーズにプログラミングできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜勝利へのバトンをつなげ!

 昨年度より種目を増やしても運動会でしたが、あっという間に時間がたったように感じました。競技中、児童たちの真剣な表情や満足そうな表情がたくさん見られ、すばらしい運動会になりました。閉会式では、PTA会長より、児童たちの姿を称賛していただきました。また、参加賞をPTAよりいただいています。
 最後に、たくさんの保護者の皆様に応援いただき、児童たちにとっても、励みになったようです。ありがとうございました!!
  

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会〜勝利へのバトンをつなげ!

 時間差で動く場面や、列のみんなのポーズを合わせて1つの形を作る場面など、工夫が盛り込んでありました。5・6年生全員の気持ちを1つにして、作り上げた「集団行動」でした。すばらしかったです!! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜勝利へのバトンをつなげ!

 全員のポーズが、きれいにそろっています! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜勝利へのバトンをつなげ!

 みんなの気持ちと動きが一緒になって完成する「集団行動」です。今日は、これまでの練習の成果を見せてくれました。隊形がいろいろ変化していきます。四角形から円や十字にと・・変化していきます。途中、クロスする場面もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ