3月31日 離任のごあいさつ
いつも、磯路小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日で磯路小学校長を退きます。
明日からは、教育委員会教務部の資質向上推進室(教育センター内)
にて勤務いたします。教頭時代から長い間、本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
子どもたちの輝く笑顔と、地域・保護者の皆様の温かいご支援、
そして教職員の頑張りに支えられて充実した日々を過ごすことができました。
後任には、浪速区の敷津小学校より糸井利則校長が着任いたします。
私同様ご支援を賜りますようお願い申しあげます。
子どもたちが、たくましく伸び伸びと成長していく様子を
これからも応援し続けることをお約束して、離任のご挨拶と
させていただきます。ありがとうございました。
【お知らせ】 2020-03-31 17:36 up!
3月25日 桜の花が咲き始めました。
【お知らせ】 2020-03-25 09:00 up!
3月24日 チューリップ
1年生が球根から育てたチューリップの花が咲き始めました。
【お知らせ】 2020-03-25 08:54 up!
3月24日 机・いす移動
来年度の教室配置に合わせて、机といすの移動を行いました。
高学年の児童が活躍しました。
児童の下校後、仕上げは教職員総出で行いました。
明日の筋肉痛が心配です。
【お知らせ】 2020-03-24 16:42 up!
2月24日 大掃除
次の学年のために、教室や廊下をきれいにしています。
1年間お世話になった感謝の気持ちをこめて、大掃除をしました。
【お知らせ】 2020-03-24 16:34 up!
3月24日 修了式
運動場で修了式を行いました。
修了式を始める前に、読書感想画コンクールの表彰式を行いました。
6名が奨励賞をいただきました。おめでとうございます。
修了式では、5年生の代表児童に修了証を渡しました。
臨時休業のために、十分な時間をとることはできませんでしたが、
昨日と本日の2日間の登校日を各学年が有意義に過ごしました。
【お知らせ】 2020-03-24 16:29 up!
3月23日 地区別児童会
来年度の登校班の、班員、集合時刻、集合場所などの確認をしました。班長・副班長を選出し、新1年生の確認を行いました。4月からの集団登校が安全・円滑に進むように話し合いました。
新班長・副班長のあいさつの様子と、新1年生は列のどの場所に並ぶのか確認している様子です。
明日から新しい班長を先頭とした新登校班で登校します。
【お知らせ】 2020-03-23 15:11 up!
3月23日 幻の学習参観
4年生の学習参観・懇談は、2月20日に行う予定でしたが、インフルエンザによる学級休業のため延期になっていました。
全員が元気になったら、3月に行う予定でした。
ところが、臨時休業のため、4年生最後の学習参観・懇談会は
中止になってしまいました。
2時間目に体育館の窓を開けて、当日披露するはずだった合唱曲「青の時代」を久しぶりに練習しました。そして下校前に教職員の前で披露してくれました。保護者のみなさんに聴いていただけなかったことが残念です。素晴らしい合唱でした。
画像は、練習を始める前にしっかりと両手間隔に広がって歌う場所を決めているところです。
【お知らせ】 2020-03-23 14:58 up!
3月23日 分割指導
人数の多い学年は、空き教室を使い、分割して学級指導を行いました。
【お知らせ】 2020-03-23 14:35 up!
3月23日 登校の様子
臨時休業が続く中、本日は登校日です。
地区別の担当教員が集団登校の集合場所付近まで迎えに行き、
付き添って登校しました。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございます。
正門前で手のひらをアルコール消毒しているところです。
【お知らせ】 2020-03-23 14:31 up!
登校日(23日・24日)に関するお願い と 生活指導だよりの掲載
23日・24日の両日、通常の時間帯で集団登校をします。ただ、体調面などの配慮で学校に来られない児童もいるかと思います。その場合、安全面の観点から所在を明らかにしていただきたいので、学校に来ない旨連絡をお願いいたします。両日とも授業日ではありませんので、欠席にはなりません。
また生活指導だよりを配布文書にUPしておりますので、あわせてお読みくださいますよう、よろしくお願いいたします。
生活指導部だより(3月19日)
【お知らせ】 2020-03-19 14:47 up!
3月18日 第81回卒業式
昨日、ほんのわずかな時間の練習を1回しただけで臨んだ本日の卒業式。
練習不足など全く感じさせない、誇らしげな卒業生の姿は、感動的でした。
式の後、運動場で教職員と6年生が「栄光の架橋」を合唱しました。
歌声は、今日の青空に響き渡りました。
45名の卒業生のこれからの頑張りが楽しみです。
おめでとう。
【お知らせ】 2020-03-18 18:47 up!
こども青少年局よりいきいき活動再開にあったてのお願い
保護者のみなさまにおかれましては、学校臨時休業によりご迷惑をおかけしております。
3月25日からのいきいき再開について大阪市こども青少年局よりお願いの文書がでています。配布文書にUPしておきますのでご確認をお願いします。
【お知らせ】 2020-03-18 16:51 up!
区役所での自習室開設のお知らせ
港区役所より、区役所での自習室開設のお知らせが届きました。
配布文書をご確認ください。
区役所自習室開放について
【お知らせ】 2020-03-17 17:36 up!
6年生保護者の皆様へ
本日、「小学校と中学校との連携について(おねがい)」という配布文書を持って帰ります。ホームページにも配布文書として載せております。ご確認をお願いいたします。
小学校の教科書が必要になる可能性がありますので、各家庭において保管していただきますようにお願いいたします。
小中連携プリント
【お知らせ】 2020-03-17 17:19 up!
23日・24日の「いきいき活動」参加について
大阪市教育委員会、大阪市こども青少年局から連絡がありましたのでお知らせいたします。
3月23日・24日は臨時休業中の登校日であるため、両日とも、これまでの臨時休業中と同様に保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない場合には、ご相談に応じて学校での居場所の確保を行い、その後、いきいき活動へ引継ぎを行います。これまでの臨時休業中同様、給食は実施されませんので、お弁当をご持参いただきます。
23日・24日の登校指導終了後、学校での居場所の確保、および「いきいき活動」への参加をご希望されます場合は、学校までご連絡をお願いいたします。
【お知らせ】 2020-03-17 17:09 up!
3月17日 卒業式前日準備
午後からは、教職員で卒業式の前日準備をしました。
卒業生にはピカピカの校舎から巣立ってほしいと、みんなで掃除をしました。
【お知らせ】 2020-03-17 16:44 up!
3月17日 6年生登校
明日の卒業式を前に、卒業アルバムや通知表を受け取るために6年生が登校してきました。
玄関では、手のひらをアルコール消毒してもらい、教室に向かいました。
【お知らせ】 2020-03-17 16:18 up!
3月16日 ふり返りプリント2
臨時休業3週間目に入りました。
教育委員会から「ふり返りプリント2」の案内が届きましたのでご紹介します。
ご活用ください。
保護者の皆様
今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より、学年のまとめにつながる「ふり返りプリント2」の配信がありました。つきましては、担任より配付しております課題に加えて、該当の学年のプリントをダウンロードしていただき、ご活用ください。なお、利用にはパスワードが必要です。パスワードは、既にお伝えしております家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」と同じパスワードです。
【お知らせ】 2020-03-16 14:43 up!
3月16日 卒業式準備
式場の準備を9時から行いました。
卒業生が描いた「キッズゲルニカ」を飾りました。広島への修学旅行に持参した思い出の作品です。
会場の準備が整った後は、子どもたちがいない中、教職員だけでリハーサルをしました。
【お知らせ】 2020-03-16 14:26 up!