いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

おはよう朝日です 9/6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久々の「おは朝」

コロナ禍の公立小学校の
非日常を記録に残したい

テレビ取材を70回以上受けてきましたが
コロナも収まりつつある頃から
しばらく取材は自粛していましたが

コロナも明けて(5類へ移行)
子どもたちの元気な姿を見てもらいたい


「おはよう朝日です」の
クイズコーナー
「おきたらんど」への生出演の依頼を受けることにしました

始業式8/28に呼びかけて
保護者の同意のもと42名の高学年が出演することになりました

8/6(水)オンエアー生中継
8/4(月)練習会リハーサル

当日
5:00 クルー到着
6:50 リハーサル
7:40 本番

5年生たちが
右に左に行ったり来たりして
最終左側に何人あるか?

以前、取材で来校された
スタジオの岩本さんたちが答える

次は6年生たちが
運動会の様子を静止画像で表現

ビフォーアフターで
綱引きの人数が変わる
鉢巻きの色が変わる
ポンポンがメガホンに変わる
子どもが先生に変わる

エンディングでは

いわもとさ〜ん!
また来てね!!

と子どもたちの大コールで〆ました

ディレクターの方からも

今朝は大変お世話になりました!子どもたちの笑顔がコロナ禍を乗り越えた証だと感じました。まだ大変な思いをされている方もいらっしゃるかと思いますが、今朝の放送で関西にパワーを送ることができたと、番組出演者スタッフ一同感謝しております!!

元気なお子さんたちに、私たちスタッフもパワーをもらい、中継中ちょっと泣きそうになりました。きっとこのパワーは、関西中を元気づけたと思います。本当に磯路小学校の眠さんと中継ができてよかったと思います。本当にありがとうございました。

と御礼の言葉をいただきました。


子どもたちに様々な体験とチャレンジの場を保障したい

次なる挑戦が続きます

校長発

プール納め 8/29〜9/1

画像1 画像1
1学期でプール水泳を終える学校も多いようですが
2学期始まってまだ8月

暑い暑い夏の最後に1週間だけ
プール水泳でした

始業式で表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月2日に行われた
大阪市小学校体育連盟主催の
夏のスポーツ交流大会(相撲の部)での
入賞メダルとトロフィーが届きました

メダル
男子
3年生の部 金
4年生の部 金銀銅
5年生の部 銀銅
6年生の部 金銅
女子
3年生の部 金銀
5年生の部 金銀銅
6年生の部 金
トロフィー
総合男子 銀銅
総合女子 金銀銅

様々な体験とチャレンジの場を保障したい

次なる挑戦に期待します

感動校長

始業式 8/28

大阪市では
始業式を
8/25(金)にして昼までに帰るか
8/28(月)にして給食食べて午後も勉強するか
各学校で選べることになりました

本校は
土日も夏休みとし
月曜スタートにしました

さあ
プールからクリスマスまで
夏から冬まで
長いなが〜い2学期が始まりました

夏休み 韓国視察団来校 8/23

画像1 画像1 画像2 画像2
韓国大田(テジョン)市の小中学校の先生方42名が、日本教育視察で本校にお立ち寄りいただきました

夏休みで子どもたちはいませんよ

それでもかまいません
校長先生と質疑応答できれば

と来ていただきましたが

なんとちょうど「いきいき」(校内学童保育)の子どもたちが運動場で遊んでいるところで

韓国の先生たち来るから
門でお出迎え

アンニョンハセヨ!と大騒ぎ

夏休みで子どもたちはいませんよ

と聞かされていた先生方には
サプライズの感動となり
とても喜ばれていました

世界共通

先生は子どもが大好き。

多目的室で質疑応答

真っ先に食いついて来られたのが

さっきの子どもたちは何?
スペシャルプログラム?
補習?
イベント?

大阪市が推進する「いきいき事業」にとても興味をもたれました

韓国の教員も日本以上に「評価」が厳しいようでご苦労されている様子でした

そんななか
日本の子どもたちと少しでも触れ合っていただけたことに視察の成果もあったのではないでしょうか

最後に「いきいき」教室を訪れて
子どもたちの室内遊びの様子も見ていただきました

今後も「海外視察」は積極的に受け入れて行こうと考えています

校長発
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校評価

運営に関する計画

行事予定

全国学力・学習状況調査結果

全国体力運動能力運動習慣等調査結果

磯路小学校交通安全マップ