いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
給食
校区案内
最新の更新
8月7日は立秋
8月6日 広島原爆忌
東解体の次は本館バルコニー解体 8/7
平和学習への協力お願い
解体工事 8/5 南から見て
解体工事 8/5 西から見て
解体工事 8/5 北から見て
解体工事 8/4
解体工事 7/29朝
蛹→蝶 7/20→7/29 羽化
相撲練習つづきます
アゲハチョウ最後の?サナギ 7/20
ギンヤンマ羽化、最後の一匹 7/18
東館どんどん解体 7/23
東館どんどん解体 7/23朝
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7/4
7/4今日の給食は「鶏肉と野菜のスープ煮、ジャーマンポテト、きゅうりとコーンのサラダ、おさつパン、牛乳」です。
ジャーマンポテトは久しぶりに登場する献立です。
【1年生 生活科研究授業「がっこうにいるひとと なかよくなろう」】
7月3日(木)、1年生が生活科の学習で「がっこうにいるひとと なかよくなろう」の授業を行いました。学校の中には、たくさんの先生や職員の方が働いていることを知り、子どもたちは「どんな仕事をしているんだろう?」「どんなことを聞いてみたいかな?」と興味津々。グループで相談しながら質問を考え、実際に先生方にインタビューする準備を進めました。友達と協力しながら学びを深めていく姿が印象的でした。
iPhoneから送信
7/2
7/2今日の給食は「かぼちゃのミートグラタン、スープ、みかんゼリー、黒糖パン、牛乳」です。
今日のかぼちゃのミートグラタンは児童に人気の献立です。
7/1
7/1今日の給食は「みそ肉じゃが、あつあげのしょうがじょうゆかけ、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳」です。
今日のみそ肉じゃがは、昨年度から登場した献立です。
芝生管理ありがとうございます
校舎建て替えに伴い、運動場に仮校舎新館が建ち、芝生も分断され、スプリンクラーもなくなりました
それでも元気に広がる一部の芝生を、地域の方々が手入れをしてくださいました
子どもたちがちょうどプール入水前に準備体操をする所です
この灼熱の週末に、本当にありがとうございました
感謝校長
9 / 57 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:39
今年度:10788
総数:326756
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
行事予定
令和7年度 4月行事予定
ICT関連
磯路版 学習者端末を使う時のルール
学習者用端末等使用条件
学習者用端末等貸付要領
学習者用端末等貸付要綱
携帯サイト