いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

五色百人一首大阪市内大会 1/21

画像1 画像1 画像2 画像2
五色(ごしょく)百人一首とは
小倉百人一首を20枚ずつ5色に分けたカルタで、内容は同じです

20枚で試合ができるので、一試合3分程度で終わるので、日本全国の小学校で取り入れられて30年になります

その五色百人一首の大会が開かれ、大阪府下の小学生が150名ほど集まり、磯路小学校からも多数参加しました

高学年はレベルが高くて
クラブチームの子たちには歯が立たず

低学年は大健闘

青色で3位
ピンクで3位、4位
オレンジで3位
入賞を果たしました

1400年前の「秋の田の〜」から
800年前の「ももしきや〜」までの
選りすぐりの和歌百首
かつ
江戸時代にカルタとなり
やがて庶民の遊びにつながっていく

そんな
日本の伝統文化を次世代に伝えていくのも学校の責務だと考えています

校長発

能登半島地震募金最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2024.1.16-1.19

4日間
ありがとうございました

気づきから行動へ!

子どもたちの思いが
被災地に届きますように

能登半島地震募金 地域事業所との連携

画像1 画像1 画像2 画像2
セブンイレブン二丁目店
ご協力ありがとうございました

20年以上
登下校の子どもたちを見守ってくださる店長さんのご厚意で
店頭での募金活動を一緒に
声かけ呼びかけしてくださいました

地域事業所との連携
本当に有り難いです

能登半島地震募金3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の中、がんばりました

4年生社会見学 津波高潮ステーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日1月17日に

津波高潮の怖さや、防災について学びました

いつ私たちも地震津波に遭うかもしれません

その「いつ」は
明日からも知れないし
何十年も先かもしれません

でも
その「いつ」は必ず来ます
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

行事予定

全国学力・学習状況調査結果

全国体力運動能力運動習慣等調査結果

磯路小学校交通安全マップ