★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

3.4年生遠足

 雨上がりの涼しい風のなか、海遊館へ向け出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室 6年生

税務署の方々が来てくださり、6年生に「税」についてお話していただきました。みんなの身近なくらしに「税」が関わっていることが分かりました。税金の大切さがよく分かったようです。また、現金一億円の重さを体感することができました!約10kg!重かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身近な国の遊び2

 頭を使う遊びの後は、体を使う遊びです。
 こま回しに似たペンイと、キラキラした蹴鞠のようなチェギを楽しみました。
 まだまだ遊びたい様子でしたが、アンニョン!コマッスムニダ!とお礼を言ってお別れしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身近な国の遊び

 ソンセンニムに来ていただき、2年生が韓国、朝鮮の遊びを体験しました。
 はじめに言葉や食べ物、着るもの、家の様子などを学び、最初の遊びはカボチャコヌです。先を読んでコマを動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日の給食

 今日の献立は、
カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご缶、レーズンパン、牛乳 です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第145回卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了 修了式 大掃除14:20下校