★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

たてわり班活動

1年生から6年生の班で集まりたてわり活動が始まりました。この班で集会をしたり、秋には遠足にいったりします。6年生がリーダーとしてがんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私たちの町のようす

 3年生が社会科の学習で、屋上から町の様子を調べました。
 「ハルカスが見える!」と大興奮!!東西南北をしっかり確かめることができたでしょうか。普段見慣れている町並みも、屋上から見ると新鮮に感じることができたかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもの生命と健康をまもるために

 アレルギー症状が出た場合の対応の仕方や、1型糖尿病についての研修会を行いました。
 子どもの生命と健康をまもるために、毎年必ず、全員で共通理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日の給食

 今日の献立は、カレースープスパゲッティ、キャベツのピクルス、ミニフィッシュ、おさつパン、牛乳 です。
画像1 画像1

教員の研修

指導力向上と、子どもたちにとってよりよい授業を目指し、研修会を行いました。今年度は国語科の「書くこと」を中心に取り組んでいきます。先生たちも学んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了 修了式 大掃除14:20下校