ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

プリント学習 2年生

自主学習をがんばっています。みんな真剣です。
今日は国語プリント「はんたいのことば」に取り組みました。
東西南北の「はんたいのことば」が難しかったようなので、習ったことをしっかり復習しておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間(1年生)

 給食の時間に、こどもの日の献立でちまきが出ました。ちまきの意味を聞いてから、むき方を教えてもらいました。2日続けて栄養教諭の先生の話を聞いて、知ることが多い給食の時間でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科(1年生)

 学校の特別教室に行って、どのようなものがあるのかを調べる探検の練習をしました。教室の扉を使って、入る練習や話す内容を確かめました。本番でも練習通りできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校図書館〜新聞掲示コーナーについて

中泉尾小学校では、図書室を出たすぐのところにテーブルがあります。
そこには以前紹介した毎日小学生新聞を置いて、子どもたちが自由に読めるようにしています。

新聞が置いてあるテーブルの近くの壁に「新聞掲示コーナー」を作っています。


「新聞掲示コーナー」とは、毎日小学生新聞から特に紹介したい記事や、子どもたちが新聞に少しでも興味を持てるような記事を紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

今回は、タブレットを使って春の生き物を撮影しに行きました。とてもいい天気でしたので、たくさんの写真が撮れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30