ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

発育測定【3年生】

画像1 画像1
学校内で、どのような場面でどのような事故や怪我が起こるかをみんなで考えました。
また、その後、身長と体重を測り「身長、〇cm伸びた!」とか「夏休みで少し太ったかも」と自分自身の成長を感じていました。

国語 「ほけんだより」を読みくらべよう【3年生】

「朝ご飯をしっかり食べよう」という内容の、2枚の「ほけんだより」を読み比べて、どちらの「ほけんだより」がより分かりやすいか、どちらの「ほけんだより」が“朝ご飯を食べよう”という気持ちになるかを討論している様子です。
どちらの文章が良いかを自分で選んだところ、ちょうど半分くらいの人数に分かれました。
「一つ目の文章の方が絵があるから見やすい」や「二つ目の文章の方が表を使っていて分かりやすい」、「一つ目の文章は良いことが書かれているから、食べたらどうなるかが分かる」、「二つ目の文章はデメリットも書かれているから食べようと思える」としっかり討論していました。
即興でその場で自分の言葉で話し、どうやったら周りの人たちを納得させることができるかの難しさを体感しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

算数 調べたことをグラフや表に整理しよう【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスで好きな教科調べをしました。
それぞれが紙に好きな教科を書き、投票しました。
開票するときに「え〜!!」「同じ〜!!」という声が上がっていました。
結果は、1組の1位は体育、2組の1位は社会でした。
翌日に3チームに分かれて結果を発表しました。
クラスによって結果が全く違っていて、子どもたちもすごく驚いていました。

道徳 ふろしき 【3年生】

道徳で「ふろしき」の使い方を学びました。
重箱やスイカ、瓶2本を包めたり、カバンになったりする動画を見て歓声があがっていました。
振り返りノートには「ふろしきって大きいものや、小さいもの、丸い形のものまでつつめるし、カバンにもなるなんてびっくりしました。」や、「昔の日本人は色々なちえを使っていてかしこいなぁと感動しました。」、「自分もふろしきを使ってみたくなりました。」など、色々な意見が書かれており、しっかりと考えることができていました。
今度、実際に風呂敷を持ってきて、みんなで色々な物を包んでみようと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級活動 食に関する指導【3年生】

大正区の3年生の児童に実施した朝ご飯についての事前アンケートでは「いいえ」の児童が7%いました。
そこで三宅先生から、どういった問題がおきるかの動画を視聴したあとに、朝ご飯や睡眠時間の大切さについて学びました。
早寝早起きをし、朝ご飯をしっかり食べて、一日のスタートをきるとともに、夏休みの過ごし方についても、今一度考えてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のお知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

地域とつなぐ安全

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

家庭学習の手引き