ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

防災サバイバル【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が大正区民ホールで行われたNHK防災サバイバルに参加しました。大地震が発生したという想定で、次にとる行動は何か、どのように対応すればよいのか、時間制限のある中でミッションが始まりました。シチュエーションごとのミッションをこなしていき、ゲーム形式で取り組む実践型の防災学習であったため、時にはヒントを頼りにしながら班のみんなで協力して活動することができました。クイズをときながらミッションを進めていくことで、災害が発生した際に避難に役立つ知識や行動を楽しみながら学ぶことができました。

スポーツテスト【5年生】

画像1 画像1
爽やかな秋晴れの中、今年度2回目のスポーツテストを実施しています。
「ソフトボール投げ」では、記録を伸ばしている児童も複数いて「すごい!」「コツを教えて」等の声が上がっていました。様々な種目がありますが、1学期の自分の記録を超えられるように頑張ってほしいと思います。スポーツテストを実施することで一人一人が自分の力を知り、さらに高めて成長していけるように指導していきます。

家庭科【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業でエプロンづくりをしています。アイロンや、ミシンを使うときのルールをしっかり守って、友達と声を掛け合いながら活動に取り組んでいます。コントローラーを足で操作し、縫い目がまっすぐになるように意識して丁寧に縫い進めています。
完成が楽しみですね。

夢授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪エヴェッサのコーチをお迎えして夢授業を行いました。子どもたちもこの日をすごく楽しみにしていたようで、気合が物凄く伝わってきました。練習では、バスケットボールの動作につながるウォーミングアップや、ドリブル・シュートのコツについて教えていただき挑戦しました。バスケットボールのこと以外にも、大きな夢をもってやりきることの大切さや、何事にも挑戦していくことの大切さについて教えていただきました。これから5年生は体育の授業でバスケットボールが始まります。本日の学びを活かして一生懸命取り組んでほしいと思います。

お話会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
おはなしボランティアの方々に来ていただいて、昔話と本の読み聞かせをしてもらいました。お話がはじまるとみんな静かに話を聞いて、頭の中で場面を想像しながら物語を進めていくことができました。充実させた読書の秋にするために、色々な種類の本に触れ、たくさん読んでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のお知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

地域とつなぐ安全

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

家庭学習の手引き