子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

3〜6年生 経年調査

今日から経年調査が始まりました。自分の力を十分に発揮しようと、一生懸命に問題と向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科「変わりピザ作り」

今日は、2組が調理実習を行いました。ピーマンやハムなどを同じ大きさになるように慎重に切ったり、切った食材を丁寧にお皿に分けたりと、とても落ち着いて実習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会による委員会発表

体育委員会の仕事内容や、今週から始まった縄跳び週間について紹介しました。
実際に、あや跳びや二重跳びなどの跳び方も見せてくれました。
寒くなってきましたが、体育の時間や休み時間などにすすんで取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 中学校オリエンテーション・部活動紹介

生徒会のみなさんが、学校の1年間の予定やきまりについて紹介してくれました。行事や特別教室の様子、身だしなみを整えて学校生活を送る先輩方の姿を知ることができました。
部活動紹介では、いきいきとかっこよく部活動に取り組んでいる姿に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭科「変わりピザ作り」

調理実習で「変わりピザ」を作りました。餃子の皮にじゃがいもやピーマン、とうもろこしなどを自分でのせて焼きます。できあがりを楽しみにトースターの中のピザをじっと見つめていました。味も大満足のようで、おいしそうに頬張っていました。
後片付けも手分けして素早く行い、あっという間に調理台もきれいに片づけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31