子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

2年生 国語科「お手紙」

「お手紙」の物語文を読んで、おもしろいと思ったところやその理由を交流する学習をしました。自分の考えをワークシートにしっかりと書いて伝えたり、友達の考えを聞いたりしながら、物語のおもしろさをたくさん見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 手洗い指導

実際に手を洗った後、紫外線を当て、しっかりと洗えているかを確認しました。目には見えませんが、洗えていないところがたくさんあったようです。洗い残しがあった部分の洗い方を振り返り、これからも手洗いが丁寧にできるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝日新聞出前授業

読み手を納得させることができる意見文の書き方について教えていただきました。
授業の後半では教えていただいたことをもとに「小学校でも制服がいい」という投稿文に対して、自分の意見文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 情報モラル出前授業

SNSの上手な使い方や情報を取捨選択することの大切さについて教えていただきました。
SNS上でのやり取りだけでなく、すれ違いや気になることは実際に話し合って相手に確かめることや、インターネット上の情報は正しい情報かどうかをしっかりと確かめることの大切さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽科

「風を切って」の合奏に取り組んでいます。パート練習では、同じパートの友達と音やリズムを確かめ合いながら練習していました。全体でも曲の半分まで合わすことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校便り

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査