子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

夏休み 図書館開放・Izukitaキャンパス

図書館開放では本を借りたり読んだりしながら読書に親しみ、Izukitaキャンパスでは夏休みの宿題やパワーアッププリントに取り組み、午前中の時間を有意義に過ごしているようです。

図書館開放には、PTAの方々が毎日来てくださり、お手伝いいただいています。
ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み プール開放

夏休みのプール開放では、子どもたちの目標に応じて練習に取り組む時間を設けています。
1・2・3年生では、さっそく、顔をつけられるようになった子や、浮くことができるようになった子がたくさんいました。
4・5・6年生では、クロールや平泳ぎの泳ぎ方のポイントを確認しながら一生懸命に練習していました。
初日から、「できた!」と喜ぶ子どもたちの声をたくさん聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

校長先生からは、夏休みに頑張ってほしいことのお話がありました。
お手伝いに進んで取り組んだり、興味や関心があることについて自由研究をしたりなど、家での時間を上手に生かして、普段なかなかできないことを頑張ってほしいと思います。
また、8月にはニュースなどを通して戦争や平和についても考えてほしいです。そして、自分にできることは何か、意見の違う人たちが互いに気持ちよく過ごすためにはどうすればよいか、お家の人とも一緒に考えてみてください。


2年生と4年生の代表の子どもたちは、嬉しかったことや社会見学で学んだことを分かりやすく作文にまとめ、みんなの前で堂々と発表しました。聞いている子どもたちも、前を向いて聞き入っている様子でした。

明日から夏休みです。
28日(金)までは、プール開放や図書館開放、Izukitaキャンパスもあります。1日の計画を立て、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みを前に…

学習のまとめをしたり、夏休みの宿題の確認をしたり、お楽しみ会をしたりと、それぞれの学級で1学期最後の日を過ごしていました。

「プール開放が楽しみ!」「海に行く!」「花火がしたい。」などなど…
楽しそうに夏休みの予定を聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉北漢字検定

昨年度から取り組んでいる校内の漢字検定を今年度も行っています。
今回も多くの子どもたちが、自分の力を確かめたり、挑戦したりしようと受験しました。
2学期には全員、授業時間中に行います。
また、3学期には日本漢字能力検定の準会場として本校で日本漢字能力検定を受験することができるようになりました。
これらの機会を活用して、漢字の読み書きなどの力を伸ばしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査