子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

3月18日(金)卒業式 その3

教室で先生、友だちと最後のあいさつをしました。違う中学校に進学する子もいるようで、名残惜しく別れを何度も伝えていました。

男女ともに涙を流す子もたくさんいました。良い思い出がたくさん詰まっているからこそ涙があふれるのだと思います。

保護者、地域、関係者の皆様
本年度もさまざまな対応などありましたが、これまでのご理解ご協力本当にありがとうございました。

改めまして、卒業生、保護者の皆様ご卒業おめでとうごさいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)卒業式 その2

よびかけも立派にできました。

在校生代表の5年生もしっかりとバトンを受けとりました。

最後の歌は感動的でした。とても良い卒業式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)卒業式 その1

一人ひとりがしっかりと卒業証書を受け取りました。

緊張感の中、将来の夢や中学校でがんばることを堂々と伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(火)最後の児童集会

本年度最後の児童集会でした。

感染症予防のため、1年間放送やオンラインを使用しての集会になりましたが、集会委員会の子どもたちは工夫を凝らし、本当によくがんばりました。

放送もはっきりゆっくり大きな声で伝えていて、とても上手です。

今日は泉尾北小学校クイズを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について

この度、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、学校の安全が確認できておりますので、学校は通常の教育活動を実施いたします。

なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。
保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31