TOP

児童集会(後期児童会の紹介)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月3日(木)朝の児童集会で、後期児童会のメンバーが自己紹介をしました。今年度は例年より1か月ずらし、12月から後期児童会の活動を行います。後期からは5年生が代表委員会の中心になって活動します。6年生はそのサポート役に回ります。
 自己紹介では、児童会構成メンバーである集会委員会や保健委員会などの委員長、4年生・6年生の学級代表、会長、副会長になる5年生の学級代表が、それぞれ自分の思いと決意をみんなに伝え、これから味原小学校をより良くしていこうというやる気に満ちていました。それに応えるかのように、みんなも児童会のメンバーを見つめ、話をしっかりと聞いていました。とても明るく気持ちのいい雰囲気に包まれ、児童会開きとしていいスタートを切れたと思います。

4年 車いす体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日(火)ゲストティーチャーとしてリハビリテーションセンターの皆様にお越しいただき、車いす体験学習をしました。
最初に車いすについての話を聞き、車いすの座る部分の開き方や、車いすが動かないようにブレーキをかけることなどについて教えていただきました。
 次に自走体験をしました。歩いてコースを回った時には何の問題もなく通れたスロープや段差などの障害物が、いざ車いすになると、簡単には通れないとても大変な道になることを実感できました。
 介助体験は、講堂を出て、2〜3人組で、車椅子に乗る人、押す人、見守る人が交代しながら、学校内の段差や廊下、エレベーター、運動場を使って行いました。「動きます。」「右に曲がります。」など、一つ一つの声掛けをしながら、乗っている人が不安にならないようにするためにはどのように押していけばいいのかを考えながらできました。
 この体験学習を通して、日常生活の中で改善すべきことや気をつけなければならないことについて考えるいい機会となりました。リハビリテーションセンターの皆様、ありがとうございました。


 

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月25日(水)天王寺図書館おはなしボランティアの皆様にお越しいただき「おはなし会」を実施していただきました。各学級で、読み聞かせやブックトークをしていただきました。

 例年、机を教室の後方に移動させ、前の方に子ども達は集まってお話を聞いていましたが、今年度は密集を避けるために、普段の座席で聞きました。

 教室の様子は今までと違いましたが、子ども達はおはなしの世界へ引き込まれていきました。

 「みんな一生懸命お話やブックトークを聞いてくれてうれしかったです」と、ボランティアの方がおっしゃってくださいました。

 ボランティア「ぼちぼち」の皆様、子ども達のためにありがとうございました。

校内キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(土)味原地区青少年指導員会とPTAの共催で校内キャンプが実施されました。ほとんどの児童が参加する毎年恒例の行事です。今年度は泊まりなしで、1・3・6年生、2・4・5年生の二つに分けて、時間をずらしてお店のみ行いました。だるまたおし、射的など7個のお店でゲームを楽しみ、素敵な景品をもらっていました。みんな、楽しくお店を回れたようです。
 子ども達が楽しめるために何日も前から計画し準備していただいた味原地区青少年指導員会さん、お店の手伝いをしてくださったPTAの皆さんありがとうございました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(木) 芸術鑑賞会を1・3・6年生と2・4・5年生に分けて、2回行いました。
 今年度はチュモニの会に来ていただき、韓国・朝鮮の文化に触れる機会をつくっていただきましたました。
 子ども達は、紹介される楽器が、何の音を表現しているのか、形は何を表しているのか関心をもって質問に答えていました。また、まだん劇「うさぎの裁判」では、お話の世界に入り込み、驚いたり喜んだりしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/29 年末休業
12/30 年末休業
12/31 年末休業
1/2 年始休業
1/3 年始休業
1/4 休校日
その他
1/1 元日