TOP

4年「生き物さがし 〜春・夏期〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(月)に、
大阪市環境局の出前授業として
校庭の「生き物探し」を行いました。

4つのエリアを分担し約30分間で、
なんと…


合計約90種類見つけることができました!!

その後、理科室で採取したイヌビワを全員で観察しました。
イヌビワとそこに住むイヌビワコバチとの関係について知り、
実感を伴って「共生」を理解しました。

生物の「生物多様性」「個性」について
考えるよい機会となりました。


秋・冬期に再度、今回同様の生き物探しを行います。
どのような共通点・差異点が見られるでしょうか。
楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/2 6年非行防止教室(天王寺警察)
7/3 朝会
クラブ活動
7/4 ベアーズ説明会4・5・6年
5年非行防止教室(少年サポートセンター)
7/8 期末個人懇談会
4年交通安全教室