4月26日(金)は、学習参観(5限)・PTA決算総会・学級懇談会です。

明日(6月1日)は何の日

画像1 画像1
6月1日は、国際子どもの日 です

 今月の5月5日は、「こどもの日」でしたね。「こどもの日」は、子どもの権利を尊重し、成長を祝うことなどを目的にした記念日です。国際連合の世界こどもの日をはじめ、多くの国や地域で祝日が制定されています。
 その歴史は、はじめにトルコが1920年に4月23日を国家主権と子どもの日と制定したといわれています。
 その後1925年にジュネーブの子どもの福祉世界会議で、6月1日が国際子どもの日と制定され、1954年には国連総会により、11月20日が世界こどもの日と制定されました。
 6月1日を「こどもの日」としている国は、ブルガリアやクロアチアなど45か国もあるそうです。
 また、アメリカ合衆国をはじめ、「子どもの日」を特に制定していない国・地域もあるそうですよ。

【4年】インタビュー

画像1 画像1
読解力を究める8 生魂っ子51
新聞を創る

 本日3限目の休み時間に、4年生が2人、インタビューを求めて校長室を訪ねてきました。
「なぜ、校長先生になりたいと思ったのですか。」
…うん、定番の質問。余裕余裕
「校長先生は、猫派ですか?犬派ですか?」
…おっ、そうきましたか。かわいい質問
「校長先生は、どんな学校にしたいですか」
…えっ、なかなかコアなことを訊いてくるなあ…
 正直4年生の質問と思ってあなどっていました。ふたりともなかなかよく考えた質問でした。
 最後に、「新聞ができたらぜひ見てください。」と言って退室しました。とても楽しい時間でした。
 今日のインタビューがこの後どのような新聞に仕上がるのか、とても楽しみです。

土曜日の運動会について1

画像1 画像1
台風の影響が悩ましいです

 昨日、例年よりも早く「梅雨」に入りました。
 また、台風の接近に伴い、週間天気予報が時間によってころころと変わっています。
 天気を予報する様々な情報もまちまちで、学校としても現段階では非常に判断が難しい状況です。
 児童は毎日元気に運動会の練習に励んでいます。
 児童の様子を見ながら、何とか保護者の皆様に見ていただきたい、できれば土日のうちに…そんな祈るような気持ちで気象情報を意識して見ています。
 そこで、土曜日の登校、並びにその後につきましては、ぎりぎりまで待って金曜日の午前中に判断する予定です。
 併せて、今後も状況の変化を見て、必要な情報をできるだけタイムリーにホームページでお知らせいたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

運動会に向けての全体練習3

画像1 画像1
生魂っ子50
台風 台風 飛んでいけ〜

 今週末は、いよいよ運動会。
 今日は朝から講堂で、みんなで応援の練習をしました。
 台風の進路が気になりますね。
 生魂っ子のパワーで、台風よ、飛んでいけ〜 「オー」
画像2 画像2

「理科は面白い」

読みやすいところに置いています

 こども新聞の提示台に、児童が手に取って読めるように置きました。休み時間にさっそく手に取って読む姿が見られました。
 自然や環境、科学に興味を持ち、自分で調べたり、学習したりする力がつくことを期待しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 1・4・6年 歯・口の健康診断
6/15 3年 あべのハルカス見学