4月30日(火)は、全学年5時間授業です。

明日から5月

画像1 画像1
5月は皐月(さつき)

 5月は春から初夏に移り変わる季節であり、青々とした緑が目立つようになります。
 日本では、旧暦の5月を皐月(さつき)と呼び新暦の5月の別名として用いられています。
 『日本書紀』では「五月」と書いて「さつき」と読ませています。
 また、「皐月」は花の名前となっている。「菖蒲月(あやめづき)」の別名もあります。

生魂校区ぶらり歩き1

画像1 画像1
クイズ このマンホールのふたは、どこにある?

 わかった人は、教えてね!

あさって(5月1日)はどんな日2

画像1 画像1
生魂小の「記名の日」

 生魂小学校では、月に1回「記名の日」を設けています。物のありがたさを感謝し、物を大事にしていくことを一人ひとりが改めて考えるための日です。そのためか、本校の落し物はとても少ないです。
 新年度が始まってひと月が経とうとしています。今一度、自分の持ち物の名前を確認してみましょう。

あさって(5月1日)はどんな日1

画像1 画像1
5月1日は 八十八夜

 八十八夜とは、二十四節気の1つで、立春から数えて八十八日目の夜のことです。
夏も近づく八十八夜 の「茶つみ」は、小学校の文部省唱歌にも選ばれていました。
 八十八を組み合わせると『米』という字になることから、昔から農業に従事する人々にとって重要な日とされてきたそうですよ。

二十四節気(にじゅうしせっき)ってなあに

 二十四節気とは、中国の戦国時代の頃に発明された、四季・気候などの視点で地球上の一年を仕分ける方法です。 太陰暦の季節からのずれとは無関係に、季節を春夏秋冬の4等区分する暦のようなものとして考案された区分手法のひとつで、一年を12の「節気」と12の「中気」に分類し、それらに季節を表す名前がつけられています。

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年度の決算総会

 PTA総会は1年に2度、PTA本部や各委員会、学校が一堂に会して行われます。
 本日は、参観と懇談会の間に時間を設定し、令和5年度の決算総会を開催したところ、会員の約35%の皆様が会場にお集まりくださりました。委任状も受け付けていますが、会場への参加者数としてはかなり高い割合になります。ありがとうございました。
 また、会も滞りなく進めていただき、令和6年度の役員の皆様を選出していただくことができました。これで、令和6年度のあらゆる事柄についてスタートすることができます。
 令和5年度のPTAの役員・実行委員の皆様、ご家庭のこともやりくりしながら、本校児童のためにご尽力くださり、本当にありがとうございました。
 次回は5月23日(木)の予算総会・委員総会です。令和6年度の役員、これから決まる実行委員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
5/2 3・4年遠足〈花園中央公園〉