天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

大江幼稚園と交流したよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月18日(木)に、大江幼稚園のまつ組・ゆり組の子どもと天王寺小学校の1年生が交流をしました。「こま」「けん玉」「あやとり」「お手玉」「とんとんずもう」といった昔遊びのコーナーをペアになって回り、1年生がそれぞれの遊びのコツを幼稚園の子に教えながら、仲良く遊ぶことができました。
 活動後の感想でも、「楽しく、仲良く遊ぶことができた。」「4月の入学式が楽しみ。」など、次会えることを楽しみにしている子どもが多かったです。

たこたこ上がれ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で「ふゆをたのしもう」の活動の一つとして凧揚げを行いました。二つの棒に間にビニールを付けて作る「ぐにゃぐにゃ凧」に自分の好きな絵を描きました。
初め、うまく上げれなかった子も、コツをつかんで、空高く上げることができました。
活動終了後も、子ども達は、「近くの公園でもやりたい!」「てんしばでもやりたい!」と意欲的でした。
天小っ子の凧が地域の空で輝くことを期待しています。

えいようについて学んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月17日(木)と21日(月)に、栄養教諭の小西先生から栄養について学びました。普段食べているものは、大きく3つのグループに分けられていることやその栄養が体にもたらす効果について紙芝居やワークショップを通して学ぶことができました。その日の給食では、「これは、体を病気から守る食べ物や。」「これは赤色のグループの食べ物だ」など、学習を生かして食べる姿が見られました。

2年生の 語り を聞いたよ。

画像1 画像1
 12月16日(水)に、2年生が、国語科の学習の一環で、「かさこじぞう」の語りをしに、1年生に教室へやってきてくれました。
 授業で深く読んだ「かさこじぞう」を、身振り手振りを加えて語ってくれました。1年生からは、「本も見ずにすごい!話しもおもしろかった。」「知っている話だけど、また読んでみたい。」という感想がでました。
 1年生も、今後、国語科の学習で色々な昔話を読む学習があります。この体験を生かして、昔話に親しんでもらいたいです。

毎週1回の図書の時間に。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、毎週金曜の2・3時間目を使って図書室へ移動し、本に多く触れたり、学校図書館補助員の石井 志保さんの読み聞かせを聞いたりしています。石井さんに子ども達の興味・関心や季節に合わせた本を選んでいただいているので、子ども達は、「早く図書室へ行きたい。」とこの時間を楽しみにしています。
 来週は、どんな本に出逢えるでしょうか。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31