欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

5月31日 ごらんください

5月31日 ウェルおおさか

先日取材をしていただいた「愛着(アタッチメント)」に関する課題についてのインタビュー記事が、ウェルおおさか6月号に掲載されました。
社会福祉法人 大阪市社会福祉研修・情報センターが、発行しています。

大阪市内の公共施設や大阪メトロのパンフレットコーナーなどに置いているそうです。もし機会がありましたら、一度ご覧ください。

画像1 画像1

5月30日 リーダー研修

昨日の放課後、塩草立葉小学校の若手先生方(さわやかすぎる!)と教務主任の大島先生、大阪市教育センターのスクールアドバイザー大野節子先生が、ミーティングをしました。大野先生には、この1年間、若手教員を中心に授業などをご参観いただいて、アドバイスを頂戴します。さらなるスキルアップをめざして、がんばっています!
これだけ将来有望な若手の先生方と一緒にお仕事ができる投稿者は、控えめに言って、幸せ者です。
画像1 画像1

5月31日 1年

1組 算数 いくつといくつ
2組 新しいカタカナ練習帳を配っています
3組 自分で連絡帳を書いています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 2年

1組 1時限目の勉強をはじめま〜す
2組 体育館であく力、立ちはばとび、長座たいぜんくつ
3組 運動場で体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up5  | 昨日:299
今年度:11212
総数:345215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ

いきいき活動