お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

6年生理科

6年生は「体に吸収された酸素はその後どうなるのか、また、吐き出した息には二酸化炭素の割合が増えていたのか」について、班で話し合いました!!
みんなで意見を交流して、さらに深まっていってほしいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生休み時間

休み時間の教室です。
4年生はパソコンをしたり、絵を描いたり、お話をしたりと、それぞれが楽しんでいるようです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会の様子

毎週火曜日は児童朝会です。月初め以外は、teamsを活用して児童朝会を行っています!!
職員室からこのようにお届けしていますよ!!

教室から代表委員会の連絡もできますよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生理科

5年生は「メダカがたまごをうむにはどうすればいいのか」について考えました。
班で話し合ったことを全員で共有しました。
お互い意見を交流する様は、さすが高学年ですね!!
画像1 画像1

1年生下校の様子

1年生は下校準備が早くなりました。
できることがいっぱい増えてきて素晴らしいですね!

元気に「さようなら!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 6時間授業(4年〜6年)
3/8 卒業を祝う会(予備日)
3/12 わくわくタイム(2限目・保護者あり)

学校評価

全国学力・学習状況調査

配布文書

安心安全マップ