お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

9月20日 4年 道徳

4年生は道徳で「ぼくの草とり体験」「花さき山」を学習しました。文章を読んで考えを深めたり自分ならどうするかを考えたりしました
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 3年 プログラミング 音楽

3年生はプログラミングでゲームを作りました。少しずつ複雑な内容になってきました。
音楽は「山のポルカ」をリコーダーで演奏しています。指遣いにも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 6年生 理科

6年生は理科の時間、紫いもパウダー試験薬を使って、水溶液を「酸性・中性・アルカリ性」に分ける実験をしました。
学校で用意した水溶液だけでなく、家から持ってきた水溶液を使って実験していました!!
さあ、結果は上手に出たでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日の給食

今日の給食のメニューは、
イタリアンスパゲッティ
キャベツのバジル風味サラダ
ぶどう(巨峰)
パン
牛乳
でした。
今日も美味しかったです。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 6年生

6年生が休み時間にバスケットボールをしていました。
元気で楽しんでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 教育相談日
卒業式予行
6時間授業(4年〜6年)
3/15 卒業式準備(5年)
4時間授業(5年以外)
C−NET
3/18 第104回卒業式
3/20 春分の日

学校評価

全国学力・学習状況調査

配布文書

安心安全マップ