お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

避難訓練

西淀川警察にご協力いただき、不審者対応訓練を行いました。
万が一に備えて真剣に取り組んでいます。児童は教室で指導者の指示にしたがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年

算数「どんなけいさんになるかかんがえよう」では文章をよく読んで足し算なのか引き算なのかを考えて計算しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年

算数「分数をかける計算」では分数同士の計算ができるようになりました。練習問題に取り組んでいくうちに計算に慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事の様子

駐輪場付近にコンクリートを流し込む作業をしています。まさに「基礎固め」なので、慎重に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

英語はヒアリングに集中しています。しっかりと聴き取ることができました。
理科「種子に含まれる養分」について家庭科の学習と関連付けながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 委員会・代表委員会
心臓検診(2次、大開小学校)
6/18 たてわり班活動
6/19 いのちの安全教室(1年)
6/20 教育相談日
6/21 C−NET

学校評価

配布文書

運営に関する計画

学校だより