お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

学習の様子 6年

理科で臓器の働きを学習しました。体の秘密をまた知ることができました。
学級活動では学級目標について話合っています。学級のめざす理想の姿を思い浮かべながらみんなで決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年

道徳「どうしてかな」で叱られたり褒められたりした理由を考える事で「きまり」について振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年

国語「とん とこ とん」では音読発表の前に班で練習しています。ねずみともぐらの役割を決めて音読
発表をします。みんなに聞こえるように「3」の声の大きさではっきり音読できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年

算数「長さのあらわし方をしらべよう」では、正しい測り方を理解して教室内のいろんな長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年

理科「体をめくる血液」について学習しています。体の不思議で自分の脈はくを調べています。
栄養指導に柏里小学校の栄養教諭に来校いただきました。バランスの良い食事について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 代休
6/4 記名の日
非行防止教室(6年)
犯罪防止教室(5年)
6/5 尿検査(2次)
なかよしタイム(2時限目)
6/6 尿検査(2次)
いのちのふれ合い授業(2年)
教育相談日
6/7 全国歯みがき大会(5年)
社会見学(3年)
C−NET