4月30日(火)5月1日(水)2日(木)の3日間は担任が児童の自宅を確認する日になりますので、下校時刻が給食終了後13時30分頃になります。

3月22日 卒業式

画像1 画像1
今日、6年生34名が福小学校を巣立っていきます。
卒業式開場は9時30分です。

3月15日 児童集会

 今年度最後の児童集会を行いました。
放送委員会の活動発表とクイズで大変盛り上がりました。中でも、児童朝会の時一番声の大きい先生は誰でしょうというクイズは、意外な(?)結果に大盛り上がりでした。放送室では、マイクを通した音声が電流計で表示されるので、放送委員の人たちがボリュームを調整してくれているので、スピーカーから一定の音量で聞こえるそうです。
 そのあと、保健委員会が昨日の朝行った睡眠調査の結果を発表してくれました。写真は9時から10時までの間に寝た人の数を示した調査ボードです。人数が一番多かったのはこの時間帯でしたが、なんと、12時より遅くに寝た人が10人もいました。早寝・早起きは健康のもと、小学生のうちから早寝早起きの習慣をつけておくことで、一生健康に過ごせる身体を作ることができます。もうすぐ春休み、早寝早起きを合言葉に、生活リズムを守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 入学式の練習

 1年生のみなさんが、入学式で新1年生に学校生活を紹介する劇の練習を始めました。4月からは2年生、1年生のお手本にならなくっちゃと張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日 はぐくみ親子料理教室

 はぐくみネットと福町女性部の方々及び区役所の応援による、親子料理教室のようすを紹介します。年一回の開催で、今日は「おにぎらず」と「シナモンロールケーキ」を作りました。「おにぎらず」とは、大きな海苔にごはんと卵焼き等の具材をのせ、さらにごはんではさんで、海苔で四角くつつんだものです。
 きょうは普通の白ごはんだけではなく、福地域の伝統である「まじないごはん」も炊きました。まず、乾燥大豆をフライパンで煎り、皮をとって、水洗いし、洗った米に少しの塩と共に入れて炊き上げます。ほんのり塩味が効いている上に煎り大豆が香ばしい、とてもおいしいごはんです。お祭りなどの大切な行事の前にこのご飯を炊いて、翌日の晴天を願ったのが由来だそうです。
 参加してくれた児童のみなさんは、お母さんと仲よく料理をし、もちろん試食も楽しんでくれました。5升だきの大きなガス釜2つ分のご飯をぺろりと平らげました。みんなでワイワイ作ったので、よけいにおいしくできました。ごちそうさまでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 たてわり清掃 最終日

 6年生の卒業を控え、今週はたてわり班で清掃をおこないました。教室、トイレ、廊下、階段を10のたてわり班で分担し、異学年で交流しながら掃除をしました。いつもよりきれいになった気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

福小 学校だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集