12月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、りんご、ブルーベリージャムでした。
さけのマリネは、でんぷんをまぶして揚げたさけに酸味のきいた玉ねぎ入りのドレッシングをからめています。油でかりっと揚げた香ばしい魚は子どもたちに好評でした。

12月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのみぞれかけ、すまし汁、小松菜の煮びたしでした。
すまし汁は、白菜、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、みつばを使用しています。野菜のうま味を感じることができる、あっさりとした汁物でした。

12月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃のカット缶詰でした。
冬野菜のカレーライスは、じゃがいもの代わりに大根とれんこんが入っています。れんこんの歯ごたえや大根のやわらかさなど、食感を楽しむことができるカレーです。

12月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、揚げシューマイ、中華スープ、ツナとチンゲン菜の炒め物でした。
中華スープは、鶏肉と豆腐、玉ねぎ、にんじん、もやし、にら、しいたけを使用しています。食材のうまみを感じられる、具だくさんのスープでした。

12月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、卵どうふ、一口がんもと野菜の煮物、魚ひじきそぼろでした。
魚ひじきそぼろは、ミンチ状になった白身魚を使い、水でもどしたひじきと青じそを加えて炒めた、手作りのふりかけです。甘辛い味付けで、ごはんがすすみます。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31