校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 5月生活目標「元気よくあいさつしよう」5月保健目標「早ね早起きをしよう。朝ごはんを食べよう。」 
TOP

入学して3か月

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日に算数科の研究授業をしました。
たくさんの先生が教室にやってきて、緊張気味の子、張り切っている子、さまざまです。
6月26日、はじめて、学校のプールに入りました。
プールでの約束事を守りました。

6月の校庭(その2)

なんという花かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の校庭(その1)

どこにあるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 -川北フェスティバル-

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめての「土曜授業」です。
児童会活動のひとつである「川北フェスティバル」の様子をごらんいただきました。

どの子もは、とてもいい顔で、それぞれの「店」を楽しんだり、自分の班の店番をしたりしていました。

当日はもちろんのこと、準備から後片付けまで、協力して活動しました。

ホットブックタイム  6月19日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、水曜日。ホットブックタイムの日です。
 ホットブックタイムとは、昼休み、子どもたちが本を読みに図書室にやってくる時間をいいます。

 第1水曜日と第3水曜日は、PTAの方もきてくださいます。図書室を開け、図書の貸し出しや返却のお世話をしてくださったり、子どもたちに紙芝居をしてくださったりしています。

 今日は、たくさんの子どもたちが図書室にやってきました。読書好きの子だもたちがどんどん増えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

学校のきまり等

運営に関する計画