校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 5月生活目標「元気よくあいさつしよう」5月保健目標「早ね早起きをしよう。朝ごはんを食べよう。」 
TOP

英語研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度に引き続き、小学校英語教育重点校の指定を受け、
今年度2回目の英語アドバイザーの先生による教職員向け
英語研修会を実施しました。

1年生『算数の授業』

画像1 画像1
 学校がスタートして約二週間。1年生の算数の時間を見学しました。
担任の先生が、腕を使って数字の書き順を指導されているところでし
た。子どもたちがよく間違える「5」という数字の書き順は・・・?

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、6年生は、1〜4限を使って国語A算数A、国語B、算数B、
児童質問紙に答える全国学力・学習状況調査を実施しました。
 子どもたちは、真剣に緊張した面持ちで取り組んでいました。
国語Bと算数Bは、やや難しかったのか鉛筆の進みは遅かったようです。
 

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日(木)、1年生と2年生〜6年生の子どもたちとが、
顔合わせをしました。1年生のみなさん、困ったときやわからな
いことがあったら、お兄さんお姉さんに聞いてくださいね。
よろしくお願いします。

平成26年度 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日(火)、平成26年度始業式を行いました。子どもたち
一人ひとりは、とても活き活きした表情で、これから始まる授業や
学校行事等への意欲に満ち溢れていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 創立記念日(通常授業)・体重測定(3・4年)・PTA全委員会・PTA指名委員会
3/4 体重測定(2年)
3/5 体重測定(1年)
3/6 6年茶話会
3/7 土曜授業(卒業を祝う会)
3/9 6時間授業(4〜6年)

学校だより

学校のきまり等

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算