校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 5月生活目標「元気よくあいさつしよう」5月保健目標「早ね早起きをしよう。朝ごはんを食べよう。」 
TOP

7月7日 6年生

燃焼実験、ものが燃えるときのようすを調べます。
マッチを擦るのは久しぶりで、ちょっと緊張した児童もいたようです。
どんな状態の時によく燃えるかしっかり観察します。
画像1 画像1

7月7日 1年生

(写真上)算数科。「10はいくつと、いくつ?」
計算をするときの要と言ってもよい数の組み合わせの学習です。
図を見ながら組み合わせを考えます。

(写真下)国語科。音読
「さとう」と「しお」の違いが書かれた文をよみます。
甘い感じ・しょっぱい感じが出るように読みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 給食

すまし汁は、カツオの風味を強く感じておいしかったです。
ゴーヤは「夏野菜の王様」といわれ、苦み成分には食欲を増すはたらきがあるそうです。
「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、
マレー語やインドネシア語の「チャンプール」が由来といわれているそうです。
ただし、沖縄において「豆腐を入れ強火で炒める調理法」をチャンプルーと呼ぶ説もあるそうです。

【ごはん・牛乳・ゴーヤチャンプルー
  すまし汁・あつあげのしょうがじょうゆかけ】
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 5年生

漢字の小テストをします。
少しだけ復習したら机の向きをかえて、いざ本番です。
隣のクラスでは植物が成長するために必要な条件を学習していました。
ここで学習したことを生かして、家庭栽培をしてみてもいいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 4年生

総合的な学習の時間に新聞づくりをしています。
国語科の新聞づくりと、社会科の都道府県の学習を組み合わせています。
気になる都道府県について調べ、書き写したり、簡単にまとめたりして新聞にします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 クラブ活動
7/14 租税教室6年23rd
7/15 耳鼻科検診456年13:30