校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 5月生活目標「元気よくあいさつしよう」5月保健目標「早ね早起きをしよう。朝ごはんを食べよう。」 

集団下校(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月8日(金)、1年生が初めての学校生活を終え、集団下校しました。教職員が引率し、交通安全に配慮し、通学路の確認等を行いました。
 しっかりと交通ルールを守りましょう。

令和4年度始業式〈4月8日(金)〉

 4月8日(金)、令和4年度始業式を実施しました。
 着任式、担任発表の後、学校長より、1学期を気持ちよくスタートするために、以下のとおり、話がありました。
 1.あいさつをしよう。
  ・出会いの大切な第一歩です。
 2.生活のリズムを整えよう。
  ・「早寝、早起き、朝ごはん」を実践する。
 3.感染症対策を徹底しよう。
  ・毎朝の検温、ていねいな手洗い、アルコール消毒、マスク着用
 すべての児童が、おちついた態度で式に臨むことができました。
 令和4年度は、「川北小学校創立150周年」です。すべての人にとって、すばらしい年となることを願っています。

令和4年度入学式〈4月7日(木)〉

 4月7日(木)10:00〜、令和4年度入学式を実施しました。
 すばらしい天候のもと、新1年生が少し緊張しながらも、笑顔で入学式に出席しました。この日を楽しみにしていた表情が印象的でした。早く川北小学校で、「勉強したい。」「たくさん友だちをつくりたい。」という意欲に満ちあふれているように思いました。 
 在校生代表として、2年生が、「歓迎のことばや演奏」(映像)で、お迎えの役を立派に務めることができました。
 保護者の皆様には、早朝よりご出席いただき、ありがとうございました。

令和4年度入学式準備〈4月6日(木)〉

画像1 画像1
 本日(4月6日)、令和4年度入学式の準備を行いました。
 新1年生を迎える準備が整いました。新1年生が入学することを楽しみにしています。

 令和4年度入学式
 ・日時:令和4年4月7日(木)10:00 開式
 ・場所:大阪市立川北小学校 講堂

 新型コロナウイルス感染症対策を講じ、実施します。
 参列者は、新1年生、保護者、教職員のみとなります。
 

令和4年度が始まりました〈令和4年4月1日(金)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(4月1日)、いよいよ、令和4年度が始まりました。
 正門の桜も満開となりました。令和4年度は、川北小学校創立150周年となります。
 すべての人にとって、すばらしい年となることを願っています。

 
 いつも川北小学校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
 今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
 昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。文字の上でクリックすると、過去の記事が閲覧できるようになっております。

 令和4年4月1日  大阪市立川北小学校長  吉岡千明
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/8 始業式