校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 5月生活目標「元気よくあいさつしよう」5月保健目標「早ね早起きをしよう。朝ごはんを食べよう。」 

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の通学路には大きなバス通りがあり、交通安全の面において、喫緊の課題となっています。
 地域・PTA・学校・西淀川区役所が一体となって、子どもたちの安全確保に取り組んでいます。
 今般、西淀川区役所の尽力により、交通安全啓発看板「白線内をあるきましょう」を取り付けていただきました。今後も、児童・保護者・学校がともに、日々の交通安全に取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。

水泳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(月)のプール開きに始まり、全学年が水泳授業を行っています。プールからは、児童の元気な声が聞こえてきます。
 安全に実施できるように、みんなでしっかりとルールを守りましょう。

日曜参観4

画像1 画像1
 6月25日(日)11:45〜、講堂で5年一泊移住保護者説明会を実施しました。
 多数ご参加いただき、ありがとうございました。安全に実施することができるように、ご理解とご協力をお願いします。

日曜参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すべての児童が、最後まで、がんばることができました。

 画像上:4年
 画像中:5年
 画像下:6年

日曜参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し緊張した様子でしたが、すべての児童が、授業に一生懸命に取り組んでいました。

 画像上:1年
 画像中:2年
 画像下:3年
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

通学路交通安全マップ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口