暑さ対策へのご協力のお願い![]() ![]() 中には、練習中に体調が悪くなり保健室で休養せざるを得ない子どももいます。 つきましては、学校でも水分補給等の熱中症予防の対策を行っておりますが、ご家庭でも下記の点についてご協力をお願いします。 ○十分な睡眠をとる ○朝食をしっかり食べてくる ○汗拭きタオルを持参する ○多めのお茶を持参する 特に、水筒を持参していない子どもや、水筒を持っていてもお茶の量が少ない子どもも見られます。十分に水分補給できるよう水筒の準備をお願いします。 漢字かな交じり文の良さについて考えよう〜6年生〜
タブレット端末を使って、グループで協力しながら漢字クイズを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い出を振り返って〜6年生〜![]() ![]() とっても可愛い姿に、思わずみんなニッコリ(*'▽') 休み時間の様子
元気いっぱいに運動場で遊んでいます。
暑さ対策のため、必ず多めのお茶をもたせてください。 ![]() ![]() 全体練習〜エール交換〜
運動会を盛り上げるために、毎日頑張っている応援団を中心に「エール交換」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習
今日は、閉会式の練習をしました。
暑さ対策のため、練習の間には水分補給の時間を設けています。 必ず、多めのお茶をもたせてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の教室にて![]() ![]() 算数科の学習〜6年生〜
習熟度別学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 敬老の集いに向けて〜1年生〜
歌島小学校では、敬老の集いに向けてお手紙を書いています。
1年生の教室でも、「運動会がんばります」など一生懸命に書いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子〜5年生〜![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて〜3・4年生〜
運動場では、3・4年生がフラッグをもって楽し気に踊っています(*'▽')
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子
気持ちの良い天気です。
久しぶりの外遊びを子ども達、満喫しています! ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて
組体操以外にも、障害物競走の練習など子ども達は頑張っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童の安全確保についてのお願い
本日、午前8時4分ごろ、住吉区東粉浜2丁目付近の路上で、男が登校中の中学生に声をかけ、ナイフの様な物を突き付ける事案が発生し、男が逃走しているという情報が入りました。
学校では、日頃より安全指導を行っていますが、以下の点について再度ご家庭でもご指導・ご協力をいただきますようお願いいたします。 ・必ず登校班で登校する。 ・見知らぬ人に絶対についていかない。 ・危険な目にあいそうになったら「すぐ逃げる」「大声を出す」「近くの人に助けを求める」「防犯ブザーを使用する」「子ども110番の家に逃げ込む」などの行動をとる。 ・遊びに出るときは、「どこへ」「だれと」「何をするか」を知らせ、暗くなる前に必ず帰る。 ・知らない人から声をかけられるなどしたら、必ずお家の人に知らせる。 など ※不審な人を見かけた場合は、すぐに警察署等に連絡してください。 なお、本日の児童の下校時、明日の登校時は、教職員が通学路を巡視します。 運動会に向けて〜全体練習〜(3)
児童会メンバーやラジオ体操コンクール出場メンバーの活躍も楽しみな運動会です。
応援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて〜全体練習〜(2)
今年のスローガンは
「協力・全力・ド迫力!! 心を一つに歌島パワー!!」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて〜全体練習〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 厳しい暑さが続いています。 汗拭きタオル、多めのお茶をもたせてください。 運動会に向けて〜職員作業〜
放課後の運動場では、入退場門の設置をしています。
17日(火)からは、全体練習も始まります。 子ども達が気持ちを一つに、運動会をむかえられるよう教職員も応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて〜6年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リードはどうするのか・・・などなど一つずつ確認しています。 今日は中秋の名月![]() ![]() 今日は、お月見できるかな? |
|