5年生 調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 食器の準備、ごはんをよそったり、お味噌汁を均等に分けることも上手にできました。もちろん!最後の片付けも、使う前よりもきれいに!みんなで協力して片づけることができました!!!3学期の調理実習がとても楽しみです(^^)
 そして、お家でもぜひ!お米とぎなど、できるようになったことを生かしてお手伝いも頑張ってほしいと思います♪*.

5年 調理実習 その1

 家庭科で2回目となる調理実習を終えました。
 今回は「ごはん」と「お味噌汁」を作りました!!!普段は炊く前の固いお米か炊飯器で炊きあがったごはんしか見たことのない子どもたち。この調理実習では、お米の変化の様子をよく見ることが1つのポイントでした。透明のなべで炊くお米の様子をじっと観察しながら、「あ!ごはんになったー!」などと、みんなでなべをのぞき、その変化を知ることができました。また、なべで炊くのでおこげができ、そのおこげがうれしくて、みんなで一生懸命おこげをとり、食べました。
 お味噌汁は、班ごとにそれぞれが選んだ具材を入れて作りました。さすが林間学習を乗り越えた5年生(^^)自分たちで役割分担し、手際よく調理に取り組みました。味見はみんなで順番に。「おいしい!」、「ちょっとうすいかな・・・」と、班のみんなで味を確かめながら作る姿は、本当に立派でした。
 できあがったホカホカのごはん。そして、みんなで協力して作ったお味噌汁。
 「いただきまーす!!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ふれあい活動「キーホルダーづくり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ふれあい活動があり、地域の方々と一緒に淀川のしじみでつくったキーホルダーをつくりました。しじみの大きさに布を切ったり、そのまわりにボンドをつけたり、少し難しい作業もありましたが、きれいなキーホルダーができあがりました。どの子も真剣に取り組み、大きな成長を感じました。

1年 どんどん ならべて

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に「どんどん ならべて」という授業をしました。子どもたちの身の周りにあるものを好きなようにならべていくという活動です。
 スティックのりを並べて木に見立てたり、テープカッターを象に見立てて動物園の世界を作ったりと子どもたちの発想が輝いていました。また、友だちと活動することで新しいアイディアの発見があったり、一緒に作りあげていく喜びが表れていました。
 最後にはグループ同士で見合って「えんぴつがジグザグに並んでいるところがおもしろい」などと、感想も伝え合っていました。

5年 栄養教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、栄養教諭の先生による栄養についての学習をしました。
 今回のテーマは「魚について知ろう」でした。普段何気なく、体に良いと思いながら食べている魚ですが、意外と知らなかった「魚の秘密☆」について色々教えて頂きました。魚のあぶらには、DHAやEPAという脂肪酸があり、体の中で大切な働きをしているということに、児童は「あぶらが〜〜〜?」と驚きの様子でした。
 学習後の振り返りでは、自分の体を助けてくれる魚をこれからはもっと積極的に食べようと思うなどといった声が聞こえ、普段の食事を見直す良い機会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 3年ふれあい活動
6年薬の正しい使い方講座
1/31 社会見学(5年)(読売新聞社)
新1年入学説明会
2/1 新1年入学説明会
2/2 委員会活動
スクールカウンセラー

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ