ただ今、家庭訪問期間です。のなかっ子の皆さんは、放課後安全に気を付けて遊びましょう。

6年 租税教室

 6年生は先週、大阪市梅田市税事務所の方々に「租税教室」を開いて頂きました。
 1、2学期の社会科では「歴史」がメインだったのに対して、3学期は「政治」の分野を学習します。それに関係する「税」というものについて知る、良い機会になりました。

 消費税は子どもにとっても身近な税ですが、その税がどのように使われているかについては、あまり考えたことのない児童が多かったようです。
 野中小学校と同規模の校舎を建てるのに、なんと約13億円の税金が必要だそうです。それを聞いた子ども達(と、先生)は大変驚いていました。(授業では、1億円分と同じ重さの紙を用意して頂きました!)

 授業後の感想では、「今まで消費税って中途半端な額になるなぁとか、上がったら嫌やなぁとか思っていたけど、それがあるからこそ生活の中で助かっていることがたくさんあるんだと分かった。」といった内容が多く見られました。
 市税事務所の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書き初め大会

 6年生は先週、講堂を使って「書き初め大会」をしました。両クラス合同で、床に腰を下ろして一斉に書き、昔ながらの新年の行事らしく特別感のあるイベントとなりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
 1月13日(金)にNTTドコモの人が来てくださり、スマホやケータイを安全に使うための学習をしました。
 インターネットのいいところや気をつけるところなどをわかりやすく教えていただきました。LINEなどのSNSでのやりとりでは、相手の表情が読み取れないので、気持ちを伝えることが難しいことや、インターネットに載せた情報は取り消せず、個人情報などが流れてトラブルにつながることなどたくさん大事なことを学ぶことができました。
 NTTドコモの方からいただいた、スマホ・ケータイ安全教室のポイントブックに学んだことなどが書かれているので、お家でもポイントブックを読んでいただき、スマホやケータイを使うときの約束事を決める時に参考にしていただければと思います。

3年 田辺大根を収穫しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期から育てたなにわの伝統野菜、田辺大根を収穫しました。まるまる太ったものや形がかわったものを収穫でき、みんな大喜びでした。
 土を耕したり、雑草を抜いたりして、一生懸命世話をし、収穫するまでの苦労も知ることができました。
 

☆大阪市学力経年調査を行いました☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度から大阪市立の全小学校の第3学年から第6学年対象で
「児童および保護者が、自身及び子どもの学習理解度及び学習状況等を知り、目標をもって主体的に学習に取り組めるようにする」
ことを目的として実施されます。

 国語、算数、理科、社会、児童質問紙と、4時間以上にわたって調査が行われました。子ども達は、みんな真剣に取り組んでいました。

 調査の結果は、3月に個人に返却されます。児童のみなさん、お疲れ様でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 ふれあい活動(5年)
3/1 心臓検診(1年)
3/2 卒業を祝う会
3/3 茶話会(6年)
給食
3/1 鶏肉のてり焼き  さつまいものみそ汁  きんぴらごぼう  ごはん  牛乳
3/2 とうふのミートグラタン  麦と野菜のスープ  デコポン  パン  パン添加物  牛乳

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ