今日は「いじめについて考える日」及び「いのちについて考える日」です。今週は野中小学校では「いじめ防止強調週間」です。周りの人の気持ちが温かくなる「ふわふわ言葉」を各学級で集めています。

4年 栄養教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭の先生に来て頂いて、栄養についての学習をしました。テーマは、「おやつについて考えよう」でした。子ども達が大好きなおやつ!!
まずは、クラスで一番人気のおやつは何かを調べました。
4年2組で一番人気のおやつは、なんと・・・

「アイスクリーム」でした!!

普段何気なく食べているアイスクリーム一つに、18gの油が含まれていることに子ども達もびっくりな様子でした。それもそのはず・・・。アイスクリームに比べて、黒糖パンは5gの量だったからです。

その後は、油をとりすぎると、どんな心配があるのかということについて学びました。
太りやすくなったり、血管が狭くなるということがわかりました。

最後に、おやつのとり方について教わりました。
・食事の前には食べない。
・お皿に取り分けて、量を決めて食べる。
・夜には食べない。
・他のものと組み合わせる。

今日学んだことをこれからの生活で、是非活かしながら過ごしてほしいと思います。
子ども達の健康のために、おかしのとり方についてご家庭でも今一度、話し合って頂けたらと思います。

1年 お昼休み(図書館開放)

 お昼休みのお楽しみは、図書館開放です。お昼休みに図書室に行ってみると、たくさんの1年生が本を読んでいました。
 給食の時間に、図書館開放の放送があると、「やったー」と喜んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組社会の授業です。

消防署の様々な仕事について
確認し、その理由を考えていく授業でした。

消火活動以外の仕事について
どのような仕事を行っているか、
話し合い活動も行いながら考えていきました。
みんなの中では、避難訓練に来ていただいている
印象が強く、防火啓発活動も大きな仕事で
あることに納得していました。

また、消防署が重点的に検査を行っている
場所について、その理由についても
考えていきました。
ガソリンスタンド、工場、デパート等
危険なものを扱っている場所や、多くの
人が集まる場所であることが理由として
あげられていました。

みんなが挙手をして、自分の意見を述べて、
それを学級のみんながしっかりと聞いて
反応しているのが、印象的でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽(けんばんハーモニカ)

 音楽の時間、小学校では初めてのけんばんハーモニカを弾きました。幼稚園や保育所などでも弾いたことがあるようで、上手に使っていました。
 曲に合わせて、ドードードーなど楽しそうに弾いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 淀川図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生初めての社会見学で、淀川図書館に行ってきました。野中小学校から図書館までは歩いていける距離ですが、生活科の勉強も合わせて、自分で切符を買って電車に乗る学習もしました。電車に乗ることは多いようですが、切符を自分で買って乗る経験は、半分以上の子がないという事で、ドキドキしながらボタンを押し、改札を緊張しながら通っていました。
 図書館に着くと、図書館員の方があたたかくお出迎えしてくださり、図書館の使い方を詳しく教えてもらいました。カードを作ると一人15冊までを2週間借りることができるということで。機会がありましたら、ぜひご家族でも行ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 代表委員会
3/8 委員会活動(最終)
スクールカウンセラー
3/9 TC

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌