5年生が 帰ってきました。たくさんの経験をして、力強く帰ってきました。

5年 体育科「鉄棒」

画像1 画像1
 体育科の学習で、鉄棒の学習をしました。前回りや逆上がりといった基本的な技から難しい技まで、自分の課題に合わせて挑戦していました。

手芸・料理クラブ 調理実習

 11月30日(木)のクラブで、カナッペを作りました。クラッカーの上に生クリームやみかん、チーズやハムをのせて食べました。簡単にできて、キュウリやトマトをのせるなど、アレンジもできそうです。「家でもつくってみる」と大好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週の児童朝会(学習発表会について)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は週の初めなので児童朝会がありました。残念ながら6年生は学級休業中なのでいませんでしたが、1年生から5年生がいつものように運動場に集まりました。日曜日の学習発表会の各学年の発表がすばらしかったこと、それぞれの学年で今まで一生懸命練習を頑張ってきた成果が表れていたことを、子どもたちと共に確認しました。子どもたちは、褒められてとても嬉しそうでした。そして、6年生は、別の日に保護者の人に来ていただき、発表をすることも伝えました。6年生の発表もよいものになると思います。6年生の保護者の皆様、日程は後日お知らせいたしますので、お忙しいと思いますが、ぜひいらしてください。よろしくお願いいたします。

なわとびタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から「なわとびタイム」が始まりました。これからの寒い時期に向けて体力をつけていきます。子どもたちは楽しく元気に取り組むことができていました。

学習発表会を終えて 1年生

 今日は学習発表会でした。保護者のみなさまには、早朝よりお越しいただきありがとうございました。子どもたちは、とても緊張したようですが、「頑張ったよ」と清々しい顔を見せてくれました。発表に向けて作品を作りましたが、照明で見えにくいところもあったと思います。改めて作品をご紹介しておきます。行事の多い2学期でしたが、あと1か月で今年も終わりです。引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 TC7C・5−1校外学習(大阪ガス)
2/3 休業日
2/6 持久走記録会(高学年)
2/7 持久走記録会(低学年)・代表委員会
2/8 持久走記録会(中学年)・クラブ活動