6年 「かむことの大切さ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養指導がありました。かむことで、体にとって、たくさんの良いことがあることを学びました。肥満防止、味覚の発達、言葉の発達、脳の発達を促す、歯の病気を予防、がんの予防、胃腸胃の働きをよくするようです。そしてかむことに日頃から全力投球で取り組むことが大切です。それぞれの頭の文字をとって「ひみこのはがいいぜ」と覚えておきましょうと教えてくださいました。

6年 学習発表会の準備に取り掛かっています!

画像1 画像1
 6年生は、修学旅行が終わり、次は、学習発表会。行事が目白押し!
 発表会では、歴史上の偉人になって、その人物や時代背景を発表します。今週は、役割や段取りなどをグループで話しています。限られた時間の中でどうすればわかりやすく、そしてたのしく見せることができるかを真剣に考えていました。休み時間になってもグループでの話し合いは続いていました。来週も活動が続きます。

6年 −結ぶー の練習の様子です。

6年生の組体操と、ダンスの練習の様です。

組体操は、比較的危険度の少ない
許可された内容のものをうまく組み合わせて
構成されています。

さらに、ダンスにも取り組んでいます。
有名なアーティストのダンスに
取り組んでいて、かなり手強そうです。

6年生のみなさん!
がんばってください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 自分の役割と責任〜道徳の学習から〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の道徳の学習で、わたしたちは、「家庭や学校などで自分の役割があり、そこで責任ある行動をする」ことを学びました。放課後、運動場を見ると委員会のメンバーだけでなく友達を誘い合って、運動場の整備をがんばっている子どもたちがいました。運動会に向けて、学校にかかわる仕事を責任をもって努めてほしいと思いました。運動会まであと2週間。がんばれ!!

6年 着衣水泳を行いました。

6年生は1日(金)の、この夏最後の水泳の
時間に衣服を着たまま泳ぐ、着衣水泳を
行いました。

水害や、水難事故に遭遇した際、
自分の身を守るため、衣服を
着たまま泳ぐと、どんなふうに
いつもと違う状態になるのか、
を体験しました。

また、衣服やペットボトルなど
身近にあるものを使って
長い間浮く練習もしました。

そして最後には、担任の先生1人と
学級の5人とが、クロールで
競争も行いました。

これで6年生は小学校のプールの
授業が最後になりました。
この6年間で、みんなずいぶん長く、
そして速く泳げるようになりました。

いよいよ月曜日からは運動会の練習が
始まります。








画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 十三中入学式
4/4 十三中入学式
4/5 入学式
4/6 入学式

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌