今週はスポーツテストがあります。のなかっ子は家でしっかりご飯を食べて登校しましょう。

☆4年☆ 理科:金属の温度と体積

 空気…水…ときて、最後は「金属」です。今日は、金属の球を熱したり冷やしたりすると体積が変わるのか?というテーマで実験をしました。
 常温では、輪っかをすりぬける金属の球…ガスコンロで熱してみると…なんと!…通らなくなりました!ということは、「球が大きくなった=球の体積が大きくなった」ということですね。
 逆にその後、氷水で冷やしてみると…常温の時よりもスムースにするりと通りました!
 実験も3回目、準備や片付けも最初より素早くなりました。今後も、安全に、素早く、楽しく実験に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年☆ 理科:空気の温度と体積の関係

画像1 画像1
 以前に空気には体積があり、それは大きくなったり小さくなったりすることを学びましたが、今回はそこに温度を絡めての学習です。
 問題は、風船をかぶせたフラスコを温めたり冷やしたりすると中の空気の体積はどうなって、結果、風船がどうなるのか!?
 今日は、お湯と氷水を使って実験しました。空気は温度が高くなると体積が大きくなり、逆に温度が下がると体積が小さくなることがよくわかりました。
 さて、次回は温度によって水の体積は変わるのか?…確かめましょうね!
画像2 画像2

栄養指導がありました

1学期に引き続き、おやつについて考えました。
甘いおやつの中には、たくさんの砂糖が入っています。スティックシュガー(5g)で何本分くらい入っているのかを知ると、「結構多いな」などと驚いている子もいました。
これからは、おやつの摂り方に気をつけようという感想を持ちました。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆4年☆ 算数科:30平方メートルでグッドデザイン賞

 17日(水)6時間目、面積まとめの算数活動として、30平方メートルという条件で部屋の間取りのデザインをしました。
 細長〜い部屋を作る子、正方形や長方形を組み合わせる子、顔の形を器用に作る子…色々な面白い形がうまれました(^-^)
 こうした経験値が、5年生で学習する面積の等積変形の基礎にきっとなるはずです!
画像1 画像1
画像2 画像2

☆4年☆ 算数科:面積

画像1 画像1
 複合図形の解き方をグループで話し合って決めて、最後に発表しました。「まず〜、次に〜、最後に〜」という話型を活かして、上手に発表できていましたよ!全員が、1単元に1回は自分の考えをみんなに伝えられるようになるといいなと思います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
地域・PTA
1/14 発育測定3・4年
1/15 避難訓練
土曜授業(引き渡し訓練)
1/17 楽しい英語3・4年
1/18 5年 栄養教育
1/19 2年歯磨き指導
水6時間(1年生以外)
1/20 クラブ見学会
SC
楽しい英語3・4年

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

お知らせ

新型コロナ感染症について