〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

給食試食会

今回は20人の方にご参加いただき、おかげさまで盛況な試食会になりました。
はじめに栄養教諭の堀先生から給食についての講義がありました。
その後昔に戻ってみなさんで給食をいただきました。
今日の献立は、ビビンバ、わかめスープ、ミニフィッシュ、牛乳でした。
給食をいただいていたら、廊下から子どもたちの声が。
給食当番の子どもたちが給食を取りに行く通り道が会場だったので、ご家族のご来校を見つけると、とても喜んでいました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の帰校について

6年生 保護者様

修学旅行の帰校について、連絡がありました。
只今、バスは香芝サービスエリアに着き、最後の休憩をしています。

学校への到着は午後5時すぎになるとの見込みです。

帰校式は正門入った玄関ロビーで行います。

緊急 修学旅行についての重要なお知らせ

修学旅行2日目も、全員元気に活動できています。

本日の帰校は17時50分ごろを予定しておりましたが、行きの交通状況から推測すると、1時間ほど帰校が早まる可能性が高いようです。
保護者のみなさまにはホームページとミマモルメで分かり次第お知らせいたします。
16時以降はこまめに確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

1・2年生 福祉学習 聴導犬

聴覚障がいの方を講師に招いて、聴導犬のお仕事や簡単な手話を教えていただきました。子どもたちは初めて知ることばかりで、「わんちゃんこんなんできるんや!」、「すごい!かしこい!」など驚きの連続で、真剣な表情で聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「鶏肉のおろしじょうゆかけ」

今日は「鶏肉のおろしじょうゆかけ、うすくず汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳」でした。鶏肉のおろしじょうゆかけは、大人気で作り方教えて!という声にお答えして、作り方を載せています。うすくず汁もおいしい!と好評でした。塩としょうゆでこんなにおいしいの??という児童もいました。給食のだし汁は本当においしいです。きんぴらごぼうもごはんによく合い、やわからくおいしかったです。

鶏肉のおろしじょうゆかけ 一人分
材料:鶏肉50g 料理酒1.5g だいこんおろし10g みりん1g うすくちしょゆ1.5g ゆず果汁0.7g
1 鶏肉は料理酒で下味をつける
2 230度15分オーブンで焼く
3 だいこんおろし、調味料を合わせて煮立て、焼いた鶏肉にかける


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/11 5年 遠足
11/14 3年4年 遠足予備

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

運営に関する計画

いじめ防止関連

安心・安全