ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

給食・健康がんばり週間について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(月)、児童集会において健康・運動委員会から給食週間にかかわる発表がありました。
 毎日、おいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんにお話をきいたことをもとに、どのようなことに気をつけて作っているか、工夫していることなどを知ることができました。
 また、全校児童アンケート調査から「みんなの好きな給食ベスト5」の発表もあり、盛り上がりました。
 最後に、おはしの使い方についての話もあり、どのようにおはしを使うようになったかや、世界ではどのように食べられているかの紹介もありました。
 近々、昼休みに「おはしでまめをつかむ取組」もあるので、この機会に正しいおはしの持ち方も身につけられるといいですね。

【5年】社会見学!テレビ大阪へ行って来たよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(木)、5年生がテレビ大阪へ社会見学に行きました。社会科の学習で情報について学ぶ中で、テレビ局についても学習しているので、子どもたちは実際のテレビ局やスタジオが見学できることを楽しみにしていました。
 見学では、中継車やニューススタジオや副調整室を3班に分かれて見学しました。ニュースを収録するスタジオでは、キャスター体験やカメラマン体験をし、普段出来ない貴重な体験をすることができました。質問の時間には、たくさんの方が時間をとってくださり、いろいろな質問にも丁寧に答えてくださりました。
 普段見ているテレビの裏側を見ることができ、とても充実した社会見学となりました。

耐寒かけ足(2・4・6年)

画像1 画像1
 昨日から始まった耐寒駆け足。今週、2・4・6年生は火・木曜日の実施となります。
 準備運動の後、1分間の歩行を行ってから4分間のかけ足を行いました。
 初日ということもあり、無理なく自分のペースで走る様子が見られました。休み時間にもかけ足に取り組んでかけ足カードに色を塗っている児童もいます。

避難訓練

画像1 画像1
 17日(火)、避難訓練を行いました。今日の訓練は、地震を想定したものです。まず、1次避難として揺れが収まるまで机の下で身をかがめ、運動場に避難しました。次に、津波に備えた2次避難として、4階の音楽室前まで避難を行いました。(写真は2次避難の様子です)
 皆が真剣に取り組み、話し声ひとつ出さずに立派な避難ができました。
 今日は、阪神淡路大震災から28年目を迎えます。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、平時から大震災に備えた準備をし、自分自身の身の安全を守ることができるよう防災・減災教育を進めてまいります。

耐寒かけ足(1・3・5年)

1月16日(月)から耐寒かけ足がスタートしました。15分休みを使って4分間運動場のトラックを自分のペースで走ります。今日は1・3・5年のがかけ足の日でした。子どもたちは準備運動をしっかりとした後にかけ足をスタート!今日は例年のこの時期よりは暖かく、走ったあとは汗ばむ子どもたちがたくさんいました。これから2週間しっかりと体を動かして、健康に過ごせるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31