ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

4月17日(水)理科(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「生き物をさがそう」という学習で校庭の生き物さがしをしました。そこでチョウの幼虫とたまごを見つけるや大興奮。その後みんなでしっかり観察しました。

書写(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「道」を書きました。とめ、はらいはもちろん、しんにょうの運筆が難しいところですが、子どもたちはすごい集中して取り組んで書き上げていました。

音楽(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「音楽でみんなとつながろう」という単元で「メッセージ」という曲を歌いました。はじめに教科書に載っているQRコードを読み取って、いろいろな国のあいさつをそれぞれ聞いて、外国の言葉に親しみました。

図画工作(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンディーをビンいっぱいに描きました。「これはサイダー味!」「これは!」と言いながら楽しそうに描くことができました。

4月16日 体育(3、4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4年生が「投の運動」に取り組んでいました。投げ方の練習だけではなく、投げた距離をグループで競い合うゲームを取り入れながら楽しく運動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 土曜授業【地域防災訓練・引き渡し訓練・リモート接続テスト】
6/17 土曜授業代休
6/20 心臓検診二次