★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

卒業を祝う会 (6)

最後は、6年生からの贈り物。

まず、「情熱大陸」の合奏が贈られました。
とても難しいリズムですが、指揮者のリードでみんながうまく乗り、とても素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会 (5)

たてわり班での活動の最後に、在校生からメッセージカードのプレゼントがありました。恥ずかしそうに受けり、書かれたメッセージを、嬉しそうに読む6年生の姿があちこちにありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会 (4)

続いて、たてわり班に分かれて、「6年生クイズ!」。

「一番楽しかったこと」や「修学旅行のこと」「卒業遠足のこと」について尋ねられ、各グループの6年生が答えていました。コーナーの締めくくりには、6年生の、これまでの映像が音楽とともに流されました。みんな、その音楽を口ずさみながら、映像に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会 (3)

4年生は、歌「いつだって」、5年生は、リコーダー「カントリーロード」を贈りました。
来年度は、低学年・中学年をリードする高学年となる4年生と5年生。その気持ちが、呼びかけの語調から分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会 (2)

1年生は、歌「ビリーブ」、2年生は、歌「スマイルアゲイン」、3年生は、歌「おくりもの」、を贈りました。
呼びかけもしっかりした声ででき、お祝いの気持ちを届けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31