★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★

1月11日(水)理科は面白い ロケットのヒミツ

毎日小学生新聞の記事「アルテミス計画」について知っていることや、位置情報システムGPSの開発について、子どもたちから色々な意見がでました。「理科は面白い」の資料を活用して、ロケットについて考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)【理科は面白い】お話会「ほっぺたい」

 今日は、地域の「ほっぺたい」の方が、高学年にお話会をしてくださいました。6年1組は、月についてのお話を聞きました。お話会の後、今日紹介された本について、ミーティングをされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科教育推進事業「理科は面白い」

「理科は面白い」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)【新聞を活用した取り組み】理科は面白い

子どもたちが主体的に学習に興味をもてるように、子どもが目につく場所に、新聞を掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【理科は面白い】台風

ろうかに掲示しています。
「台風はどのようにして、うまれるの?」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

生活指導関係

学校協議会

がんばる先生支援事業

新東三国小学校いじめ防止基本方針

安全管理について

校区安全マップ

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)

PTAの窓

お知らせ