あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

4月10日 給食が始まりました!!

画像1 画像1
【パンプキンパン、煮こみハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダ】

煮こみハンバーグは、いためたたまねぎと、ウスターソース、ケチャップで、じっくり煮こんだふっくらハンバーグです。
コーンスープは、チキンスープをベースに、キャベツ、コーン、にんじん、パセリ、クリーム状のスイートコーンを使用した、とろみとコクのある具だくさんスープです。
三度豆のサラダは、塩ゆでした三度豆に、砂糖、酢、塩、うす口しょうゆ、サラダ油で作ったドレッシングをかけて、あえました。

今日から給食が始まりました!
新1年生は、初めての給食でドキドキでしたね。
牛乳のふたをあけるのが難しかったですが、頑張ってあけていました。
新1年生から新6年生まで、みんなもりもりと食べてくれました!!

新らしい1年が始まりました

4月9日(月)
 春らしい日差しの中、子ども達が元気よく登校してきました。いよいよ新しい1年がスタートします。
 1年生はさっそく今日から教室での学習が始まります。講堂には2年生から6年生の児童が集まり、着任式と始業式を行いました。
 始めに、校長先生からこの春に宮原小学校を出られた教職員の紹介がありました。それに続けて、あたらしく着任された教職員の紹介もありました。お一人ずつ簡単なあいさつをして、宮原小学校の子ども達と素敵な出会いとなりました。
 始業式では校長先生からお話を聞いた後、担任の先生や、専科と習熟度担当の先生、学校生活に関わる教職員の紹介が行われました。
 教室に帰ってから、担任の先生のお話を聞きました。クラスもかわり、新鮮な気分で学校生活がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度 入学式

4月6日(金)
 平成30年度の入学式が行われました。96名の新1年生が、宮原小学校の新しい仲間になりました。
 講堂で校長先生やPTA会長様、地域の方から「おめでとうございます。」とお祝いの言葉をかけていただくと、1年生の子ども達は「ありがとうございます。」と元気にお返事することができました。
 教室では担任の先生のお話を聞き、ピカピカの教科書をもらって、とっても嬉しそうな笑顔があふれていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 家庭訪問
5/2 家庭訪問