あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

まいど学習園だより 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日に1年3組は金柑狩りをしました。
金柑からとてもいい香りがし、子どもたちからも「いい匂い」「小さなみかんみたい」など楽しみながら金柑狩りができました。
 まいど学習園では、いろんな果物や花、野菜などたくさんの植物が栽培されています。
子どもたちも、まいど学習園に行くことをとても楽しみにしています。

児童集会でダンスとクイズ

画像1 画像1
5月31日(木)
 毎週木曜日には児童集会があります。1年生から6年生が集まるたてわり班で並び、集会委員会が企画・運営してのクイズやゲームを楽しみます。
 児童集会の始まりは、「♪うたえバンバン」の歌に合わせてのダンスです。600人を超える全児童で足踏みをしたり、手をたたいたり、クルッと回ったりして楽しく踊ります。
 今日の児童集会では、「何が飛んだでしょう?」クイズをしました。舞台の幕の間を左から右、右から左へと何かが飛びます。それをよく見て、何が飛んだかを当てるクイズです。赤白帽や上靴、フリスビーなど、みんなが学校で使う物ばかりだったので、1年生も笑顔で答えていました。
画像2 画像2

5月30日の給食

画像1 画像1
【ごはん、鶏肉のてり焼き、じゃがいもとあつあげの煮もの、ごまかかいため】
 鶏肉のてり焼きは、酒、砂糖、みりん、こい口しょうゆで下味をつけて焼きます。
 じゃがいもとあつあげの煮ものは、あつあげ、豚肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、三度豆が入った具だくさんな煮ものです。
 ごまかかいためは、たけのこに、かつおぶしの旨みとごまの風味をきかせたご飯のすすむ一品です。
 
 今日は、全部の食缶が空っぽというクラスが多かったです!!今日もニコニコ笑顔で、全部、おいしーい!!!と元気な声で答えてくれました!!

6年2組 道徳科の研究授業

5月30日(水)
 6年2組で、道徳科の研究授業を行いました。今年度から新しく「特別の教科 道徳」になります。宮原小学校では、道徳科の指導法や評価方法の研究に取り組んで3年目になります。
 道徳の教科書から「おかげさまで」という教材で学習をしました。主人公の「ぼく」は、祖母がよく「おかげさまで…」というのが気になっていました。ある日の食後、祖母が「おかげさまで…」という理由を父に尋ねると、父は祖母の気持ちについて話してくれます。ぼくは祖母の「おかげさまで」という言葉に込められた気持ちについて考え、感謝の心の大切さに気づきます。
 6年2組の子ども達は意欲的に学習に取り組み、人と人がつながり支えあって生活していることについて考え、たくさん発表もしていました。
 授業後は教員が集まり、今回の研究授業のふりかえりや、道徳科の指導法についての研修会を行いました。講師としてお招きした藤田善正先生(総合保育大学)からは、学年別に教材を取り上げて、指導法の研究の仕方についてご指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日の給食

画像1 画像1
【食パン、マーガリン、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)】
 豚肉と野菜のスープ煮は、ワインで下味をつけた豚肉、にんじん、たまねぎ、キャベツ、じゃがいも、マッシュルーム、グリンピースが入った具だくさんなスープ煮です。
 変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせ、ギョーザの皮の上にのせて、焼き物機で焼きます。
 これにミックスフルーツ(缶)がつきます。

 今日の変わりピザは、調理員さんがぎょうざの皮1枚1枚に、具をのせて焼いてくださっています。どのクラスも変わりピザの食缶は空っぽでした♪今日も美味しい笑顔でいっぱいでした!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校からのお知らせ