あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

2月15日(木)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、・鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ・船場汁 ・こまつなの炊いたん
・ごはん ・牛乳です。



大阪の問屋街である船場で生まれた船場汁など、私たちの住んでいる地域に関わりのある献立を考えました。

中央区開平小学校の児童が考えた作品です。



児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は最後の児童集会ということで全校児童でゲームを行いました。
今日のゲームは「船長さんがいいました」です。
船長さんの言ったことをしっかり聞いて動きながら楽しんでいました。

なかよしタイム「ポップコーンづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよしタイムでポップコーンをつくりました。
とうもろこしのタネに油を少し注ぎ、ホットプレートで熱しました。
何分でパンッと弾けるのか予想をたてて調理しました。
「もうすぐで予想の時間や」「めっちゃ弾けた」など楽しそうな声が聞こえました。
出来立てのポップコーンをみんなでおいしく食べました.

2月14日(水)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、わかさぎフライ、洋風煮、きゅうりのピクルス、黒糖パン、牛乳です。

わかさぎフライ

わかさぎは、海で成長して卵を産む時期に川をのぼってくるものと、湖にすんでいる
ものに分かれています。
わかさぎは、ほねがやわらかく、丸ごと食べることができます。

3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年理科の「ものの重さ」の学習をしています。実験2では、同じ体積のもので、種類が違うものの重さはどうなるのかを調べました。鉄、アルミニウム、ゴム、木、プラスチックで比べてみました。最初に手で持って予想を立てて調べていきました。また、NHK for schoolの動画で10キログラムを調べているのを見て、自分でもお米の袋10キログラム持ってみようと言っていた児童もいました。生活の中で身近にあるものを実際に持ってみることも勉強になりますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31