あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

3年遠足【海遊館】その1

画像1 画像1
画像2 画像2
通勤ラッシュの中、列を守り乗り換えもバッチリでした。海遊館に到着すると子どもたちの目はキラキラ、移動の疲れも吹っ飛んでいました。

1、2年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(水)2年生が1年生を案内して、学校探検に行きました。
班ごとに学校の様々な場所を回って、仲良くクイズに答えていました。
クイズの答えは「これからみんなでなかよくあそぼうね」でした。

3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年理科では、「チョウを育てよう」を学習しています。キャベツの葉の上のたまご(モンシロチョウ)やみかんの木の葉のアゲハの幼虫を虫ケースで飼育しています。サナギになっているのもあり、この後成虫が出てくることを楽しみにしています。

3.4年理科

画像1 画像1
3.4年理科
第2弾の観察カードのきらりさんを中学年室に貼りました。スケッチもわかりやすく大きく書いていて、ものさしで大きさを測った長さを書き込んだり、新しい発見を見つけたり、工夫がたくさんある観察カードが多く素晴らしいです。

5月8日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、中華煮、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、りんご(カット缶)、ごはん🍚、牛乳🥛です。

配ぜん台とつくえを清潔に保とう
食事のときには、清潔な環境を整えることが大切です。
・つくえの上には清潔なランチョンマットをしきましょう。
・給食の時間の前後には、配ぜん台をきれいにふきま
しょう。

給食の時間は、楽しく食事をすること、健康によい食事のとり方、給食時の清潔、食事環境の整備など 気を付けることにより食事を通してよりよい人間関係の形成を図ることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31