あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

一年生、昔遊びをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方に来ていただいて、昔遊びをしました。めんこ、おはじき、けんだま、あやとり、こま、おてだまの6種類を教えてもらいました。少しの時間ですが子どもたちは、笑顔で楽しんでいました。終わった後は、もっとやりたい!と名残惜しそうでした。

一年生、最後の発育測定でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は一年生が発育測定でした。保健室の先生から生活習慣について、健康に過ごすためのクイズを出してもらいました。楽しくお話を聞いたあとは、発育測定をしました。もうすぐ二年生。一年のまとめの時期にはいっています。

1年生親子ふれあい会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1年生で親子ふれあい会がありました。
まるばつクイズや、じゃんけん列車で大盛り上がりでした!
PTAのみなさん、楽しい時間をありがとうございました!!

こうえんたんけん

9月26日(月)に公園探検に行きました。天気も良く、チョウやバッタを見つけることができました。学校で少しの期間だけ一緒に過ごすことにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生 ひらひらゆれて

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で、ハンガーを使って、ひらひらゆれる作品を作りました!どんな長さにするか、どのテープを使うかなどたくさん考えて楽しく作品を作ることができました!風が通るとひらひらゆれて、やったー!と嬉しそうな声が聞こえました。保護者の皆様、ハンガーのご準備ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31