あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

3月4日(月)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、いわしフライ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳です。

🐟いわし🐟

いわしには、筋肉や血を作るもとになるたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。
いわしの脂質には、脳の働きをよくしたり、血の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。

今日は、いわしをフライにしています。骨ごと食べることができるので、骨や歯をじょうぶにするカルシウムもたくさんとることができます。

3月1日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため、さけのカラフルそぼろ)、すまし汁、ダイスゼリー(みかん)、牛乳です。



卒業祝い献立には、6年生の卒業をお祝いする気持ちが込められています。
 「手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため、さけのカラフルそぼろ)」は、2種類の具をご飯と一緒に焼きのり(手巻き)で巻いて食べます。
 
 デザートには、「ダイスゼリー(みかん)」がつきました。
 盛り付けた時の彩りも考えた卒業祝い献立となっています。

2月29日(木)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、押麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、デコポン、黒糖パン、牛乳です。

押麦

大麦の皮とぬかをとり、蒸してやわらかくなったものをローラーで平たくしたものが「押麦」です。
押麦は、主にエネルギーのもとになる食べ物ですが、おなかの調子を整える食物せんいも多く含まれています。

今日のグラタンに使用しています。プチプチとした食感が楽しい児童にとても好評な献立です。

2月28日(水)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、豚肉と干しずいきのみそ煮、すまし汁、あげ焼きじゃが、ごはん、牛乳です。

干しずいき

ずいきは、さといもの葉と茎をつないでいる部分を呼びます。
干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾そうさせたものです。
食物せんいやカルシウム、鉄を多く含んでいます。

今日の給食では、干しずいきを煮ものに使っています。

下の写真は今回初めて登場した【あげ焼きじゃが】です。あげ焼きにすることでカリっとした仕上がりになっています。児童に大変好評でした。


2月27日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉のバジル焼き、ウインナーと野菜のケチャップ煮、ブロッコリーのサラダ
、大型コッペパン、アプリコットジャム、牛乳です。

🥦ブロッコリー🥦

ブロッコリーは、すずしい気候でよく育つ野菜です。旬(たくさんとれておいしい時期)は、11月から3月ごろです。
 日本では、北海道、埼玉県、愛知県などでたくさん作られています。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31